カテゴリ
- アダルトチルドレンとは (1)
- アダルトチルドレンのタイプ
- アダルトチルドレンの症状 (9)
- アダルトチルドレンブログ (14)
- アダルトチルドレン克服 (18)
最近のエントリー
HOME > アダルトチルドレンブログ > アーカイブ > 2022年12月
アダルトチルドレンブログ 2022年12月
怒りたくないのに怒っちゃう心理とは?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
日本NLP学院の岩渕です。
・お子さんについつい怒っちゃう
・怒りたくないのに怒っちゃう
・どうしたら怒りを抑えられるのか知りたい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
さて、お子さんがいるご家庭のお母さまやお父さまの中で、
「怒りたくないのに怒ってしまうんです」
「もっと他にやり方があると思うのに…カーっとなるとつい…」
なんて方はいませんか?
私、毒親なのかしら…と悩んじゃいますよね。
だいたいお話をお伺いすると…
「私も親にひどく怒られて育ちました。
だからこそ、あんな親のようになりたくないのに、怒っちゃうんです。」
というお話が出てきます。
怒りたくないのに怒ってしまうのは、どうしてでしょう?
その理由は…
親が頻繁にイライラしている姿を見て
潜在意識に刷り込んでしまったためです。
幼い時から潜在意識(無意識)は学習します。
潜在意識は他人と自分を区別できません。
見て聞いて感じたものをそのまま受け取るんです。
そして、子供は生まれた時からはじまって、すぐに親の振る舞いを吸収します。
親が頻繁に怒っていると、それを吸収しちゃうんですね。
また、当たり前ですが幼少期に一人では生きていけません。
ですから、長い間、親の影響にさらされているわけです。
必ず、誰かの保護のもとに生きていかなければならないのが、人間の子供です。
子供は守られなければ生きていけないのが、本能でわかっているのです。
それが、たとえ毒親であろうともです。
子供は、逃げ出せない苦しみの中で、必死に頑張ります。
その中で、潜在意識がパターンを学習していってしまうんです。
また、親に対しては、苦しみだけではなく「愛情」も感じます。
虐待を受けた子供がそろって「僕がいけない」とか
「私が悪い子だから」と親を守ろうとするのもそのような理由です。
そうすると、
苦しみと愛情が混ざってごちゃごちゃになったものを抱えて、大人になります。
ですから、
いざ自分に子供が出来たら、
自分の親と同じことをしている自分に気がつき、苦しむんです。
愛している我が子に怒ってしまうパターンが作られてしまったのです。
これが、毒親、アダルトチルドレンの連鎖です。
困りますね…
でも、もしも気付かれたなら、このアダルトチルドレンの負の連鎖を崩すことができます。
穏やかな愛情だけで子供と関わるようになれるんです。
アドバンスドNLPの講座やNLPカウンセリングで連鎖を止めることが出来ます。
アドバンスドNLPでは、あなたの無意識が変わり、
あなたの人生が生まれ変わります。
家族や子供にために自分が変わるという選択。
一見遠回りのようで、一番の近道ですよ。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2022年12月 2日 09:00
一瞬でトラウマは解消できる
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
日本NLP学院の岩渕洋です。
・トラウマを克服したい
・アダルトチルドレンを克服したい
・心理カウンセラーの実力を上げたい
このような方は是非お越しください^^
私は10年近くアダルトチルドレンや
トラウマの短期療法カウンセリングと、
NLPの講師をしています。
そのため
遺伝は変わりませんが、
ネガティブな経験は学習しなおすとパターンが変わります。
違う人生のように生まれ変わります。
アダルトチルドレンの改善には最適なのです。
トラウマが解消出来たら、
ダメ男から離れられたり、幸せな恋愛や結婚に巡り合えたりします。
すなわち、
性格も運命も変えられるのです。
他人のことばかり気にしてきたあなたも変わることが出来ます。
無意識に積み重ねたあなたのパターンを
ワークで変えることが出来ますよ。
アダルトチルドレンは、
拭い去れない強いトラウマ(心の傷、ダメージ)をいくつも持っていて、
長い年月の間苦しみ続けています。
その影響で、このような症状が出てきてしまいます。
では、そのトラウマを癒し克服することができるのか?
「できます^^」
まずは卒業生の体験談をご紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 40代 女性 】
最初は、講座でワークをしても、
ただポロポロ涙が出るし、一人でずっと泣いたりしていました。
それまでずっと辛かったんだと思うんです。生きていくことが。
私はずっと正社員で仕事をしてきたんです。
常に、人の目が気になっていて、
どこまで頑張ればいいんだろう、って思っていました。
ひと月の残業時間が3桁になることもありました。
結局、それはどこまで頑張ればいいか分からないからです。
ただガムシャラにやっているだけで、
自分が評価してもらっているのかとか、
認められているのかっていう実感が全然なくって・・・。
講座の中で
印象に残っているのは、トラウマキュアです。
子供の頃、母に、すごく反対されたことがありました。
(何かは忘れましたが…)
私はそのことを貫きたかったんですけど、
とても反対されたので、母に従ったんです。
それは何だろうって、大人になっても、
たまに思い出したりして、ずっと忘れられずにいたんですよね。
それがワークをしたあと、
気づいたら思い出さなくなっていて、
意識して思い出しても、
「あれー?!印象がすごく薄くなっている、
まったく辛くなくなっている」って、びっくりしました。^^
これは意識して思い出しているけど、
意識していなかったら、もう全然思い出さないんだろうなーって思いました。
あらためて凄いな!って思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・
この方の詳しい体験談はこちらです。
NLPが始まった2年後の1977年
フォビア/トラウマキュア(恐怖症や心的外傷を癒す技術)が発表され、
NLPは世界中に広まっていきます。
衝撃的だったのだと思います。
私もはじめて習ったときは衝撃を受けました。
トラウマを克服するには、
傾聴や原因追及では無理があると私は思っています。
原因を明確化してもトラウマは解決するわけではありません。
表層意識レベルで話をしても
多少軽くなることはあってもトラウマが
癒えるところまではなかなかいきません。
トラウマというのは無意識のうちに形成されます。
トラウマの出来事を何らかのきっかけで思い出すと
大脳辺縁系(哺乳類脳)にある偏桃体が異常活性し、
危険であると認識している状態となっています。
そのため偏桃体に安全を体感させる必要があります。
言葉でいくら「安全だから大丈夫だよ」なんて
説明しても動物には伝わらないですよね。
偏桃体を含む大脳辺縁系も同じなんです。
トラウマを癒すには、
安全を五感で体感させてあげ、
客観視できるようにしてあげることなんです。
言葉でいうのは簡単ですが、
このシンプルなプロセスを進める技術は簡単ではありません。
少なくともプロのカウンセラーを目指す人には、
この技術(スキル)を身に着けていただきたいと私は思っています。
なぜなら、
トラウマに苦しむクライエントが
長い期間苦しみ続けなければならないからです。
ご興味がある方は是非↓
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2022年12月 1日 09:00
1
« 2022年11月 | メインページ | アーカイブ | 2023年1月 »