カテゴリ
- アダルトチルドレンとは (1)
- アダルトチルドレンのタイプ
- アダルトチルドレンの症状 (9)
- アダルトチルドレンブログ (14)
- アダルトチルドレン克服 (18)
最近のエントリー
HOME > アダルトチルドレンブログ > アーカイブ > 2024年10月
アダルトチルドレンブログ 2024年10月
愛されたいのに、愛がわからないあなたへ
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・愛されたい気持ちはあるけれど、感覚がわからない
・恋愛や夫婦関係の親密な関係を思わず避けてしまう
・親密な関係になると、不安や猜疑心、心配が出てくる
・相手の愛情を確かめてしまい、関係を壊してしまう
このような方は、是非参考にしてください
愛されたいのに、人間関係が上手くできない
そのようなお悩みを持っている方は意外と多いものです。
いわゆる
・毒親育ちや
・アダルトチルドレンの人々
などがそれに当てはまります
また、同じような問題提起に
・愛着スタイル
という考え方もあります
いずれにしても、
愛情や親密な関係において
なぜかいつもうまくいかないな…
と思っている方は読んでみてくださいね
どうして愛情がわからないのか?
あなたは、日々「愛されている」という感覚を
ちゃんと感じていますか?
「愛されている」という感覚があれば
人は生きている実感とともに、穏やかに充実した人生を過ごせます。
それでは、
「愛されている」という実感が持てなければ、
何が起きるでしょう?
あなたが、もしも
家族がいる・パートナーがいるにもかかわらず
次のようなことを感じる場合は要注意です。
・孤独感を感じる
・寂しさを感じる
・イライラが激しい
・不安や心配が大きい
では、どうしてこのようなことが
起きるのでしょう?
私たちは幼少期に
親から無条件の愛を得る必要がありました
ですが、時に
・親が毒親だったり
そうでなかったとしても
・条件付きで愛されたり
・まっすぐな愛情を受けられなかったり
することがあります。
そうすると、
他人からの愛情を
・真っすぐに受け取れない
・裏切られるのが怖くて受け取れない
・過剰にもらわないと気が済まない
という極端なことが起きがちです
このような性質は
必ずしも100%親のせいではなく、
今ではいじめや周囲の人間関係も
とても影響があると考えます
ですから、実は愛情がわからない原因は
幼少期の親や人間関係に原因があるのです
次に愛がわからない時の
行動パターンを見てみましょう
愛がわからない時に起きる人間関係
愛がわからない場合、
いくつかの行動パターンがあります
愛着スタイルで考えると
・安定型
・不安定型(不安型、回避型)
となります
愛着スタイルとは、
幼少期の母親との関わりや
その他の関わりで培われるものです
不安型の愛着スタイルの人は
親密な関係において、不安や心配が大きくなります
聞いたことがあるかもしれませんが、
・見捨てられ不安や
・試し行動
などがあげられます
パートナーや愛する人が
離れて行ってしまうのではないかという
衝動的な大きな不安。
私は愛されていないのではないかという
衝動的な大きな不安。
これらは、
愛する人がゆえに起きる
見捨てられ不安です
また、相手の愛情を確かめるために
・何度も確かめる行為
・わざと逃げ出したり、喧嘩になることをおこなう行為
これらは試し行動といいます
また、
回避型の愛着スタイルの人は、
親密になると苦しくて逃げ出します
これは、
幼少期に大人に対して
安定した信頼感がないために
人間関係を切ろうとする無意識の行動です
このように、
親密な関係になるほど苦しくなる場合、
愛着スタイルの問題なのです
本来、愛情は穏やかな中で
安心感を伴うものです
それなのに、
満たされない気持ちや
不安、心配が多すぎる場合は
愛着スタイルを見直す必要があります
愛情が伝わるのに必要なこと
上で伝えたように
幼少期の子供への関わりは
非常に重要です
愛着スタイルの考え方に、
人のぬくもりが大切
というものもあります
幼少期には子どもは、
お母さんのハグやぬくもりが
とても安心感を与えます
もしも、
人のぬくもりが与えられず、
育った場合どうなるでしょう?
例えば、
物が愛情の代わりに与えられた結果
子どもの情緒は枯れていきます
そうすると、
愛されることがわからなくて、
大人になっても、不安でさみしい思いするようになります
すると、
目の前の人が「愛している」と伝えても、
本当かどうかわからないのです
不安なためにパートナーといてもイライラしたり、
自己嫌悪に落ちいったり、
感情が暴れて辛いのです
楽しいことが楽しめず、
家族や仲間といても空虚な感じがします
愛情を受け取っている感覚がないだけで、
とても多くの辛さがあるのです
では、このような辛さは
大人になってからでは、
もう、どうにもならないのでしょうか?
大丈夫です^^
次の章をご覧くださいね
与えられなかった愛を取り戻すには?
今までお話したように、
まっすぐな愛情を与えられない場合、
様々な葛藤や不安にさいなまれるのです
では、
もう、どうしたらいいのでしょうか?
そのためには、
インナーチャイルドを癒すことが
大変重要です
インナーチャイルドとは
幼少期の過去の心の傷です。
幼少期のあなたが、
傷ついてしまったために
「愛されている」実感を求めて苦しんでいます
それが、
インナーチャイルドです
私たちは
大人になって
様々な方法で満たそうとします
けれど、
インナーチャイルドの傷は
その時の心の傷であるために
お金や物などでは、まったくふさがりません
欲しいのは、
・人間のぬくもり
・無条件の愛情
なのです
かといって、
どんなぬくもりでもいいのか?
そういうことではありません
インナーチャイルドが求めるものは
結構ピンポイントです
ですから、
代替手段では
なかなか満たされません
ちゃんと
親のように無条件の愛情で
優しく包み込んであげる必要が
どうしてもあるのです
愛された経験から生まれること
幼少期に愛されている実感があれば、
自信や安心が生まれます。
それは、穏やかで平穏な日常にもつながります。
パートナーや家族との普段日常を
大切に感じることが出来るでしょう。
一人の時間に不安になったり、
孤独感に押しつぶされそうになったりしません。
一人の時間も有意義に過ごせますし、
誰かと一緒の時間も楽しく過ごせるのです。
何よりも「愛されている」という実感を
日々持てたなら、それだけで幸せではありませんか?
もしも、子供がそれをちゃんと感じていれば、
多少のことがあっても折れたりせずに、
転んでも立ち上がってすくすくと育ちます。
それだけ、愛されているという感覚はパワーがあるのです。
愛される実感が良循環を生みます
いかがでしょうか?
・毒親育ちや
・アダルトチルドレン
・愛着の課題
などをお持ちの方は、
インナーチャイルドを癒すと効果的です
インナーチャイルドを癒すと
結果として、
・生きづらさが減る
・恋愛や夫婦関係がうまくいく
というのはもちろん
親子関係でも良い変化が起きます
・家庭内暴力が急速に収まった
・不登校が治った
・子どもにイライラしなくなった
ということも起きます。
あなたも愛される感覚を取り戻して
人生を豊かにすることが出来ますよ^^
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月31日 09:00
怒鳴られ育っても豊かに生きる方法
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋(いわぶちひろし)です。
今回の記事は、次のような方向けの記事です
・父親と同じようにイライラして苦しい
・父親と同じように結婚生活をダメにしている
・父親に怒鳴られて育って生きづらさがある
という方に向けて書いています。
是非、お役立てくださいね^^
ACで生きづらさを抱える人は
父親に怒鳴られたり、暴力を振るわれたり
しているかたが多いです…
実際にカウンセリングでも
そのような方に多く出会います。
幼少期に日常的に怒られていると、
このようなことが起きていませんか?
・漠然とした不安感がある
・常に緊張感がある
・自分もイライラしやすい
・対人恐怖がある
・外に出ても男性が苦手
・子供に対して怒りがち
・強迫性の症状が出る(手洗い、鍵の確認行為、潔癖)
・結婚観に良いイメージがない
などなど。
では
このようなことは、
どうして起きてしまうのでしょう?
少し話が変わりますが、
あなたは「上手くいくパターン」と
「上手くいかないパターン」を持っていませんか?
上手くいくパターンの時は、
すべてが良い感じで、スムーズにいく。
友人ともいても楽しく、
会社でも仕事がはかどる。
休日も楽しいし、
ご飯もおいしい。
でも、
上手くいかないパターンの時は、
何をしても失敗してしまう。
電車に乗っても、
道を歩いているだけでも
イライラする出来事を見つける。
なぜか、
友人や職場の
上司も自分を見つけて
イライラしている。
そして、小さいミスや
失敗をしてしまう。
誰にでも、
こんなことはありますよね?
では、
日常的に父親に怒鳴られていた人に
お伺いします。
そのような人は、
次のような感じではないですか?
・え?私には良い時って少ないかも…
・楽しそうに過ごしている人や自由な人を見るとイラッとします。
・そもそも楽しむってわからないです
そんなことが起きていませんか?
実は、
日常的に怒鳴られていた方は、
「上手くいかないパターン」
を他の方より、多く持っているようです…
そもそも、
毎日暮らしている中で、
安心感が少ないなんてこともあります
気を許せる仲間や、家族も少ない。
家の部屋だけが安心できる場所
なんてかたも中にはいます…。
では、どうすればよいでしょう?
怒られすぎていた人は、
日常的に「上手くいかないパターン」が
あまりに多くてわからなくなっています。
そんな時は、
上手くいかないパターンを減らすことが必要です。
パターンを減らす?
そんなことが可能なんです。
脳神経の結びつきを変えることが
NLPでは出来るのです。
日常的に不安がある方は、
日常的に安心感を増やす。
苦手な人がいるのなら、
苦手な人がどうでも良くなるようにする。
イライラしやすいなら、
平穏な状態にする。
会社の上司も、
子育ても、
イライラしなくなるようにする。
大切なのは、「無理やり」そう思い込む
のではないということです。
父親に日常的に怒鳴られていた人は、
その怒鳴られていたイメージから
解放されるワークをします。
そうすることで、
今の生活が安心感に溢れ、
本当に生きている感覚を
持って楽しめるようになるのです。
あなたの心は今、疲れていませんか?
遠い過去のことだとしても、
今、自分を縛りつけている気がしませんか?
今、心は休まっていますか?
今、抱えている怖さは、一人で処理できるものですか?
このようにアダルトチルドレンの方は、
トラウマになるような怖さを抱えていて、
悲しみや倦怠感、疲労感、が大きいのです。
そうすると、大人になった今も
「安心」できていないのではないでしょうか?
よく、大人になって離れて
暮らしているから…、と
おっしゃる方もいます。
でも、離れていても、
心は解決できていないことの方が多いのです。
例えば、自分の父親のような
年代の人が、怖い、苦手だという場合。
それは、あなたがあなたの父親を、
似たようなタイプの人に「投影」
しているということです。
そして、実際に自分の周りに
「怒鳴る年上の男性」との出会いが
多いのであれば、乗り越えられていない可能性が
あります。
日常的に父親に怒鳴られた過去を
お掃除すると、見違えるように
楽な気持ちで生きられます。
周りから、父親に似たような人もいなくなり、
どんどん楽な人生を歩めます。
あなたを脅かしていた怒りのエネルギーを
開放して、心に平穏を取り戻しませんか?^^
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
怒鳴られ育っても豊かに生きる方法の続きを読む
(日本NLP学院) 2024年10月30日 09:00
毒親の影響を一瞬で解消する秘訣
●毒親の影響を一瞬で解消する秘訣
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学の岩渕です。
今回の記事は、
・毒親育ちで生きづらさを抱えている
・毒親の影響を抜け出したい
という方に向けて書いています。
是非、お読みください^^
毒親のために
生きづらさを抱えながら、
必死で苦しい思いをし続けている…
そのような方は多いのです。
では、どうして、
毒親育ちの人はそんなに
苦しむのでしょう?
毒親とは、米国の精神医学者スーザン・フォワード
による書籍『毒になる親』から派生した造語です。
子どもを自分の支配下に置き、
その人生に有害な影響を与える親を指します。
私たちは、
生まれた時から親の影響を
多大に受けています。
私たちの無意識は、
・親のコピーや
・親の歪み
にあわせて学習するのです。
その時にもしも
毒親により、
・暴力
・言葉の暴力
を受けるとトラウマ(心の傷)が出来る
可能性があります。
そのトラウマのダメージは、
成人してからも悪影響を及ぼす
可能性があるのです。
・人が怖い。
・身構えてしまい気を使いすぎてヘトヘトに疲れる。
・どう見られているのか不安で媚びてしまう。
・自分に自信が持てない。
・自分に価値を感じない。
などなど。
また、他にも
・罪悪感や
・自責傾向
なども起きてしまい
生きづらさに拍車をかけてしまうのです。
これらがあなたの心に
出来上がる仕組みは、
次のようなものです。
人は五感から影響を受け、
無意識に感情と意味をつけて記憶を形成します。
すると、
一度学んだ記憶に縛られ、
同じことが繰り返されてしまうのです。
そのせいで
初めて会った人なのに、怖い…
とか、
誰もが自分を攻撃してくる…
とか、
みんなが嫌っている気がする…
とか
トラウマのせいで
様々な生きづらさの感覚が
起きてしまうんです。
このようなことは、
頭では違うと思っていても
反応として起きがちです。
トラウマがあると
頭とは別に、
心や体はネガティブに
反応してしまうんです。
善意ある人が
アドバイスをすると、
「そんなことは分かっているよ。
でもできないんだ!」
となってしまい、
かえって苦しみが増してしまう。
なんてこともあります…
では、
もう解決する方法はないのでしょうか?
ありますよ。(^^)
・・・・・・・・
30代女性Rさん
共依存の傾向があり、
親のことを悪く思うと罪悪感があって、
自分を責めていました
先生とお話しすると、
「どっちに転んでも自分を責めるようになっていて
つらいですね。」
「それは、親の関わりから来ていますよ」
と言われました。
幼少期から
ダメ出しされていて、
過干渉されていたのですが、
愛されたいという欲求が強かったです。
母は、結局私のためではなく
自分のために関わっているから
愛情が溜まっていないんですよと言われて
「はっ」となりました
そして、
自分を癒し自立させることを目標に
頑張りました
数年かかるかな?と思いましたが
7ヶ月程度で楽になりました^^
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NLPでは、
・トラウマ
・人が怖い
・生きづらい
などの自分を一瞬で克服することが可能です。
あなたの毒親の影響を
一瞬で克服する秘訣はあるのです!!
今ならお得情報もありますので、
是非、メルマガに登録してくださいね^^
↓
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月28日 09:00
どうしてNLPはアダルトチルドレン克服に向いているのか?
●どうしてNLPはアダルトチルドレン克服に向いているのか?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・なる早でACを克服する方法を知りたい
・様々なACの悩みを解決したい
・きついトラウマも解決できるのか知りたい
このような方向けの記事です。是非参考にしてください。
トラウマの短期療法カウンセリングと、
NLPの講師をしています。
遺伝は変わりませんが、ネガティブな経験は
学習しなおすとパターンが変わります。
違う人生のように生まれ変わります。
アダルトチルドレンの改善には最適なのです。
・ダメ男から離れられたり、
・幸せな恋愛や結婚に巡り合えたり、
運命は変えられるのです。
他人のことばかり気にしてきたあなたも
必ず変わることが出来ます。
無意識に積み重ねたあなたのパターンを
ワークで変えることが出来ますよ。
アダルトチルドレンを克服することが出来たなら、
あなた自身が楽になることはもちろん、
あなたの子どもや家庭に、負の連鎖を
引きずらない新しい連鎖が生まれます。
アダルトチルドレンは、
よく親子連鎖を起こしやすいと言われます。
なぜなら、無意識的に「親を子が真似る」
ということが起きてしまうからです。
イライラを真似たり、
落ち込みや、
自己否定を真似たり。
部分的に、
母と父の両者を真似ることで、
葛藤が起きたりもします。
でも、ご安心ください。
アドバンスドNLPは
「ネガティブな過去のトラウマを解消する」
ことを得意としています。
親からもらったネガティブな性格や
培ってしまったネガティブな
行動パターンも解消していきます。
あなたの毒親に係る苦しみは、どのようなものですか?
・母親や父親が苦手
・母親や父親に似た人も苦手
・自分のことは後回しにして、他人ばかり優先してしまう
・人の顔色を窺ってしまう
・自信がない
・孤独感が常にある
・不安感が常にある(安心感が足りない)
・イライラしやすい
・依存的
・共依存的
・落ち込みやすい
・見捨てられ不安がある
・過去、両親または祖父母にトラウマを抱えている
・最近、両親のネガティブな行動を自分もしていることに気が付いた
・子供に対して、親にされたようにしてしまったことに気が付いた
アドバンスドNLPを学んでいくと、
これらのネガティブなトラウマや性格行動パターンが解消されていきます。
・母親、父親が平気になった(似た人も平気になった)
・自分のことも大切に出来るようになった
・人のことを気にしなくても平気になった
・自信が出てきた
・孤独感、不安感が消えた
・イライラしなくなった
・自立できるようになった
・落ち込まなくなった
・見捨てられ不安がなくなった
・トラウマが解消された
・知らないうちにしていた親がしていた行動や反応と、同じ行動や反応から抜け出した
ここに載っていないからと言って、
「私は違うのか…」ということではありません。
アダルトチルドレンは概念であり、
「こうだ!!」という定義で、決めなくても大丈夫です。
あなたの今抱えている「生きづらさ」や
あなただけの課題を授業では取り組んでください。
実は、アドバンスドNLPは「内容を話さなくても」
おこなえるワークがすべてです。
もしも、人に話せないことがあっても、ワークは出来るのです。
ただ、特に強いACトラウマをお持ちの方は、
NLPカウンセリングを併用されることをおススメいたします。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
どうしてNLPはアダルトチルドレン克服に向いているのか?の続きを読む
(日本NLP学院) 2024年10月27日 09:00
怒りたくないのに怒っちゃう心理とは?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
日本NLP学院の岩渕です。
・お子さんについつい怒っちゃう
・怒りたくないのに怒っちゃう
・どうしたら怒りを抑えられるのか知りたい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
さて、お子さんがいるご家庭のお母さまやお父さまの中で、
「怒りたくないのに怒ってしまうんです」
「もっと他にやり方があると思うのに…カーっとなるとつい…」
なんて方はいませんか?
私、毒親なのかしら…と悩んじゃいますよね。
だいたいお話をお伺いすると…
「私も親にひどく怒られて育ちました。
だからこそ、あんな親のようになりたくないのに、怒っちゃうんです。」
というお話が出てきます。
怒りたくないのに怒ってしまうのは、どうしてでしょう?
その理由は…
親が頻繁にイライラしている姿を見て
潜在意識に刷り込んでしまったためです。
幼い時から潜在意識(無意識)は学習します。
潜在意識は他人と自分を区別できません。
見て聞いて感じたものをそのまま受け取るんです。
そして、子供は生まれた時からはじまって、すぐに親の振る舞いを吸収します。
親が頻繁に怒っていると、それを吸収しちゃうんですね。
また、当たり前ですが幼少期に一人では生きていけません。
ですから、長い間、親の影響にさらされているわけです。
必ず、誰かの保護のもとに生きていかなければならないのが、人間の子供です。
子供は守られなければ生きていけないのが、本能でわかっているのです。
それが、たとえ毒親であろうともです。
子供は、逃げ出せない苦しみの中で、必死に頑張ります。
その中で、潜在意識がパターンを学習していってしまうんです。
また、親に対しては、苦しみだけではなく「愛情」も感じます。
虐待を受けた子供がそろって「僕がいけない」とか
「私が悪い子だから」と親を守ろうとするのもそのような理由です。
そうすると、
苦しみと愛情が混ざってごちゃごちゃになったものを抱えて、大人になります。
ですから、
いざ自分に子供が出来たら、
自分の親と同じことをしている自分に気がつき、苦しむんです。
愛している我が子に怒ってしまうパターンが作られてしまったのです。
これが、毒親、アダルトチルドレンの連鎖です。
困りますね…
でも、もしも気付かれたなら、このアダルトチルドレンの負の連鎖を崩すことができます。
穏やかな愛情だけで子供と関わるようになれるんです。
アドバンスドNLPの講座やNLPカウンセリングで連鎖を止めることが出来ます。
アドバンスドNLPでは、あなたの無意識が変わり、
あなたの人生が生まれ変わります。
家族や子供にために自分が変わるという選択。
一見遠回りのようで、一番の近道ですよ。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月26日 09:00
一瞬でトラウマは解消できる
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
日本NLP学院の岩渕洋です。
・トラウマを克服したい
・アダルトチルドレンを克服したい
・心理カウンセラーの実力を上げたい
このような方は是非お越しください^^
私は10年近くアダルトチルドレンや
トラウマの短期療法カウンセリングと、
NLPの講師をしています。
そのため
遺伝は変わりませんが、
ネガティブな経験は学習しなおすとパターンが変わります。
違う人生のように生まれ変わります。
アダルトチルドレンの改善には最適なのです。
トラウマが解消出来たら、
ダメ男から離れられたり、幸せな恋愛や結婚に巡り合えたりします。
すなわち、
性格も運命も変えられるのです。
他人のことばかり気にしてきたあなたも変わることが出来ます。
無意識に積み重ねたあなたのパターンを
ワークで変えることが出来ますよ。
アダルトチルドレンは、
拭い去れない強いトラウマ(心の傷、ダメージ)をいくつも持っていて、
長い年月の間苦しみ続けています。
その影響で、このような症状が出てきてしまいます。
では、そのトラウマを癒し克服することができるのか?
「できます^^」
まずは卒業生の体験談をご紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 40代 女性 】
最初は、講座でワークをしても、
ただポロポロ涙が出るし、一人でずっと泣いたりしていました。
それまでずっと辛かったんだと思うんです。生きていくことが。
私はずっと正社員で仕事をしてきたんです。
常に、人の目が気になっていて、
どこまで頑張ればいいんだろう、って思っていました。
ひと月の残業時間が3桁になることもありました。
結局、それはどこまで頑張ればいいか分からないからです。
ただガムシャラにやっているだけで、
自分が評価してもらっているのかとか、
認められているのかっていう実感が全然なくって・・・。
講座の中で
印象に残っているのは、トラウマキュアです。
子供の頃、母に、すごく反対されたことがありました。
(何かは忘れましたが…)
私はそのことを貫きたかったんですけど、
とても反対されたので、母に従ったんです。
それは何だろうって、大人になっても、
たまに思い出したりして、ずっと忘れられずにいたんですよね。
それがワークをしたあと、
気づいたら思い出さなくなっていて、
意識して思い出しても、
「あれー?!印象がすごく薄くなっている、
まったく辛くなくなっている」って、びっくりしました。^^
これは意識して思い出しているけど、
意識していなかったら、もう全然思い出さないんだろうなーって思いました。
あらためて凄いな!って思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・
この方の詳しい体験談はこちらです。
NLPが始まった2年後の1977年
フォビア/トラウマキュア(恐怖症や心的外傷を癒す技術)が発表され、
NLPは世界中に広まっていきます。
衝撃的だったのだと思います。
私もはじめて習ったときは衝撃を受けました。
トラウマを克服するには、
傾聴や原因追及では無理があると私は思っています。
原因を明確化してもトラウマは解決するわけではありません。
表層意識レベルで話をしても
多少軽くなることはあってもトラウマが
癒えるところまではなかなかいきません。
トラウマというのは無意識のうちに形成されます。
トラウマの出来事を何らかのきっかけで思い出すと
大脳辺縁系(哺乳類脳)にある偏桃体が異常活性し、
危険であると認識している状態となっています。
そのため偏桃体に安全を体感させる必要があります。
言葉でいくら「安全だから大丈夫だよ」なんて
説明しても動物には伝わらないですよね。
偏桃体を含む大脳辺縁系も同じなんです。
トラウマを癒すには、
安全を五感で体感させてあげ、
客観視できるようにしてあげることなんです。
言葉でいうのは簡単ですが、
このシンプルなプロセスを進める技術は簡単ではありません。
少なくともプロのカウンセラーを目指す人には、
この技術(スキル)を身に着けていただきたいと私は思っています。
なぜなら、
トラウマに苦しむクライエントが
長い期間苦しみ続けなければならないからです。
ご興味がある方は是非↓
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月25日 09:00
もう自分を責めないで
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕です。
この記事は次のような方向けです。
・自分を責めてしまう
・何かあると自分にダメ出しをしてしまう
・自分の存在価値を低く感じてしまう
このような方は是非参考にしてください^^
気付いたらいつも自分を責めてしまう。
そんなことで苦しんでいらっしゃる方、
悩んでいらっしゃる方はいませんか?
それは、あなたの思い癖、セルフイメージ、
自信のなさ…、どこからくるのでしょう?
「このくらいのことでイライラして、自分は小さいな…」
「私がもっとしっかりしていればいいんだ」
「そもそも、私がいけないんだ」
などなど。
こんな風に、
自分をいつもいつも責めてしまって、
苦しんで、そんな自分にイライラして落ち込んで。
もう、そんな自分に
愛想が尽きてしまっていませんか?
自分のことを責めても始まらない。
そんなことは、もうとっくにわかっている。
でも、止められない。そして、また落ち込む。
あなたが今まで
生きていくうえで、
どうしても必要だった思い癖かもしれません。
今までは、
それによって守られてきたこともあったのでしょう。
自分を責める傾向の人は、
反省して自分を振り返ったり、
失敗から学んだりすることで成長できます
でも、
ネガティブな方に引っ張られてしまうのであれば、
あまりよくない思い癖ですね。
このような思い癖やセルフイメージは、
放っておくと知らず知らずのうちに、いつまでも繰り返します。
だから、放っておくと何年も何十年も繰り返します。
「たくさん本も読んだし、セミナーも行ったけれど変わらないんです。」
そんな話もよく聞きます。
でも、おそらく、意識から変えようとしているから難しいのです。
思い癖は「無意識」的に繰り返されます。
わざと「作った」ものではないので、
わざとそうならないように意識的にすることは、骨が折れます。
では、どうしたら、自分を責めてしまう癖を変えられるか?
このような時は、自分自身をイメージの中で「外から」眺めてみましょう。
ポイントは「客観的な視点」になることなんです。
第三者の目で自分を眺めていくのです。
すると自分のことが他人事のように見えます
人は他人のことは、とてもよく見えて気が付きます
自分視点で「変えようとする」ことは
難しいどころか、同じことをたやすく繰り返します。
では、簡単に客観的になるには?
まずは、
腹式呼吸で深呼吸して、
気持ちを落ち着けます。
頭の中が静かになるくらいに、続けてください。
吐く呼吸に意識を向けるといいです。
そして、自分をイメージ上で眺めます。
(鏡に映ったあなたではありません)
そこで、あなた自身、
上手くできていることや認められることを見つけてください。
そして、どんどん客観的に眺めた自分に対して褒めてあげてください。
そうすると、
自然と徐々に自分を責める傾向から解放されていきます。
自己肯定感、自己効力感が高まって
「自信がない」「自分を責めてしまう」のようなモードから抜け出していくんです。
これは、とてもお手軽に出来ますから、是非おこなってみてくださいね。
おこなっても良くわからない…そんな人はコース受講がおススメですよ。
気が付いたら、思考や行動が変わる。
そんな一生もののスキルが学べます。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月24日 09:00
イライラ子育てから抜け出す方法
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンの連鎖を止めたい
・アダルトチルドレンを克服したい
・子育てでついついイライラしがち
このような方は是非参考にしてください^^
以前、
お子さんを持つお母さんからお伺いしたのですが、
「怒るのって愛情ですよね」と。
もっと言うと
「怒るなんて当然。子供のことを思ってのこと」と。
そのお母さんは、真剣な眼差しで伝えていました。
あなたはどう思われるでしょうか?
賛成?反対?どっちでしょう?
聴いたことはありませんか?
「怒ると叱るの区別を付ける。」
この違いはなんでしょう?
実は「怒る」は
自分が怒りの感情を持っているということ。
叱るというのは行為ですね。
特にお子さんに何かを伝えたいという時。
大切なのは冷静に伝えるということ。
ポイントは
「愛情をきちんと与えられて、愛情を受け取られるように」伝えるということ。
問題なのは、
怒りの感情と一緒に伝えてしまった場合、
おこさんの多くは「受け取れない」ということです。
メッセージの大半が「怒り」を伝えてしまうために、
「こわい!!!」が大半になってしまうんです。
そうなると、何を言われているのかわからない。
・感情が抑えられないくらいに怒ってしまう。
・手が出てしまう。
これらで、
もし苦しんでいるようなお母さんがいらっしゃれば、
アダルトチルドレンの可能性があります。
・そんなに怒らなくてもいいとわかっているのに、心がついていかない。
・むしろ、怒ることに嫌悪感がある。
なのに、なぜ、怒ってしまうのでしょう。
もしかしたら、
親に怒鳴られたり、
怒られることが多くなかったですか?
そうすると、
あなたが望む、
望まないに関わらず、
無意識的にパターンが刷り込まれてしまったのでしょう。
これは、
染みついたパターンを変えていくことが必要です。
過去を癒すと、
自分のお子さんに穏やかに「言い聞かせる」ということができますよ。
ご興味のある方は↓を登録してくださいね。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月23日 09:00
必要とされたい、満たされない、愛されたい、想いを叶えるには?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院学院長の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです
・恋愛がうまくいかない
・夫婦関係が上手くいかない
・誰かに愛されたい、必要とされたい
・満たされない気持ちが強い
このような方は是非参考にしてくださいね^^
アダルトチルドレンの方で
恋愛や夫婦関係で悩む方は非常に多いです
あなたは
「必要とされたい」
「満たされない」
「愛されたい」
そんな思いをずっと抱き続けていませんか?
このような思いが強くなった原因はなんでしょう?
実は
親に認めてもらえなかったり、
愛してもらえた実感が無いと、
このような思いが強くなります。
そうすると逆に
息苦しさを感じたり、
自信の無さ、不安感、
時には消えてしまいたいという思い、
になるかたもいます
実際、
親のマイナスの影響で苦しむ人は以外と多いんです。
このような症状は、
アダルトチルドレンの特徴です。
アダルトチルドレンとは、
機能不全家族で育った人をいいます。
・親が厳しすぎる
・親が過保護すぎる
・親が子供に無関心
・親の虐待
などなど、
このような状態では、
子どもは
・自己肯定感が育たない
・自己効力感が育たない
・承認欲求が満たされない
・人間関係の育み方がわからない
などが起きます
カンタンにお伝えしましたが、
他にも親のネガティブな影響は多々あります。
しかし、
アダルトチルドレンは
病気ではなく、概念です。
機能不全家族で育った親子関係が、
満たされないパターンとして残っているんです。
病気ではないので、
パターンを克服することが意外と簡単に出来ます。
病気ではないので、克服しやすく、
結果として「二次症状の病気」が改善することは多いです
ただ、
生まれた時から親の影響を受けているため、
考え方を変えたくらいでは、なかなか抜け出せないこともあります。
先に
新しい考え方から入ると、気持ちがついていけません
・親を許そう
・親も大変だったろう
・自分がもっと大人になろう
これらを先にしても
・抑圧を自分に強いて苦しくなる
ということが起きる可能性があります
そして、
考え方くらいでは変わりません
なぜなら、
無意識レベルで「刷り込まれて」いるからです。
では、どうしたらいいのでしょう?
それは意識を超えて
無意識にアプローチ出来ればいいのです
無意識にアプローチできれば
あなたの生きづらさも、アダルトチルドレンも克服できます。
無意識へのアプローチが出来る、
アドバンスドNLP講座やカウンセリングでは
短い時間で解決することが可能ですよ。
↓
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月22日 09:00
変わりたいなら意識的な努力はムダな理由
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院 学院長の岩渕です。
今日の記事は次のような方向けです
・自分をよく否定してしまう
・自分のことをメンタルが弱いと思っている
・誰かの期待で頑張りすぎている
・頑張りすぎて燃え尽きた経験がある
このような方は是非参考にしてください^^
ダメな自分、
弱い自分を変えたい…
と思っているのに変えられない…。
そのような方は
結構いらっしゃいます
私も以前はそうやって
自分を無理に奮起させていました。
でも、無理に奮起していたせいで
その結果として燃え尽きたりダウンしたりしました。
実は
無理やり変えようとすると、
無意識的には反発を食らうようになるんですね。
何でかと言うと…
無意識は必要ないことはやっていない
からなんです
ですから冒頭の話の
「ダメな自分、弱い自分」も必要な部分なんです。
えーっ…
弱いのも必要なの?って思いますよね
ごもっともです。
ちょっと説明してみましょう
実は、
あなたが生きていく中で、
「ダメな自分、弱い自分」が作られたことで
守られた部分があるわけです。
それは例えば…
・余計なことを言わない
・無駄な争いを生まない
・心の平穏が保てる
などです
かならず、ある無意識の役割には
・表と裏
・メリットとデメリット
・長所と短所
があるものです。
ですから、
ネガティブな部分であっても意味があります。
無意識的には
価値ある戦略なので、
なかなか手放したくないんです。
こういう考え方をNLPでは
無意識の一部分=「パート」
と言ったりします。
全体の中の部分という考え方です。
部分は全体のために
価値あることをやっているんです。
ワンフォーオールですね
『それは、わかるけれども…弱いのは嫌だな
ダメなのもどうにかしたいな…』
そのように思うのはごもっともです
そういう場合は、
NLPで解消します
では、
どうやってこれを解除していくか。
そして、
メリットや良い部分は残しつつ
変えることが出来るのか?
はい、
アドバンスドNLPでは出来ます
あなたの無意識に
新たなプログラムを構築して、
今までの戦略ではない戦略をたてることが出来るのです。
では、
今までできなかったのはなぜでしょう?
それは
例えどんなプログラムでも、
”大事なプログラムとしてセキュリティーがかけられている”からです。
無意識レベルではプログラミングされていて
意識では変えられないのです。
だから、頭では分かっているのに変えられない。
ここに意識の限界があるんです。
本を読んだり、
自己啓発セミナーに行ったりしても、
一過性で変わらない場合は「これ」です。
「情熱をもって、頑張るんです!!」
「私みたいに太陽になりなさい!!」
「リーダーシップとは、周りをぐいぐい引っ張ることです!!」
とか、よく言われると思うんですが、
いいなぁって思っても変わらないですよね?
「そっか!なるほど!」とその場は良くても
「あれ?変わらない…。」
なぜなら、あなたのプログラムにはまったく響いてないんです。
これが意識の限界
あなたが変化するためには、
無意識がかけているセキュリティーを解除
してあげることが必要です。
今までの戦略は今は必要ないので、
別のに変わりたいっていうことを
無意識に協力してもらうことが必要です。
そうすると、
自然に無理なく
「ダメな自分、弱い自分」から抜け出しています。
意識の限界をを超えて、
確実に変わるためには、
無意識のセキュリティロックを解除しましょう。
アドバンスドNLPなら出来ます。
アドバンスドNLPは、
無意識が再学習していきますので、
無理なく望ましい変化が起きてきます。
ネガティブパターンを繰り返さない秘訣は
メルマガでもお伝えしています。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月21日 09:00
« 2017年4月 | メインページ | アーカイブ | 2024年11月 »