カテゴリ
- アダルトチルドレンとは (1)
- アダルトチルドレンのタイプ
- アダルトチルドレンの症状 (9)
- アダルトチルドレンブログ (14)
- アダルトチルドレン克服 (18)
最近のエントリー
HOME > アダルトチルドレンブログ > 4ページ目
アダルトチルドレンブログ 4ページ目
99%は知らない!親を許しても許さなくても癒される方法
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院講師の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンを克服したい
・親への憎しみが強い
・親を許したくない
・でも、癒されたい
このような方は是非お読みくださいね^^
アダルトチルドレンの方は
両親に対しての憎しみのある方が多いです。
だいたいの方が
子どもの時は比較対象がいないせいで、
両親のことを信じるしかありません
それが、段々と大人になって
周囲の大人たちと自分の親を比較しだします
すると、
どうしてうちの親はああなんだろう?
と、あらためて苦しむのです。
現代は、
以前よりもネットなどで情報が出回っているので、
早く気が付くことが多いかもしれません
この苦しみの原因は、
・子供らしく本心で生きられなかった
という苦しみです。
幼少期に
本当は嫌なのに
・親の意向にあわせたり
・機嫌を取ったり
本当は甘えたいのに
・大人ぶったり
・我慢して言わなかったり
このような積み重ねが
苦しみとなるのです
いずれにしても、
自分の本当の気持ちをどこかへおいて、
親に合わせて無理して生きていたのです。
すると
子どもらしさを捨てて頑張っている子供の心には
大きなストレスという負担がきます。
ストレスを抱えながらも、
親を変えることは出来ないために
自分の心を歪ませることで、親に合わせようとするのです。
本来、子供のあるべき姿は、
・健全に甘え、
・それでも許され、
好奇心や愛情を学んでいくことが必要なのです。
アダルトチルドレンの中には
・感情を押し殺すタイプ
・その場を乗り切るために偽りの感情を出すタイプ
がいます。
・不安定な家庭をまとめようとするヒーロータイプ。
・自分の気持ちをおいて家族を和ませようとするピエロタイプ。
・自分の存在を消そうとするスケープゴートタイプ。
・親の好みに合わせるプリンス・プリンセスタイプ。
・大人の代わりをするイネイブラータイプ。
こちらに詳しいタイプの説明が載っています→
とてもいい子になって、
自分の感情を出さなくなってしまった人
自分の言いたいことを言わずに、
どんどん殻に閉じこもった人
そうすると、
・無表情な顔になっていたり、
・本当は楽しくないのに笑顔になる
人もいます。
仮面をかぶって生きていくようになるのです
そして、
成長して大人になった時に
生きづらさに気が付き、
親がしてきたことへの反発が大きくなります。
ここで体験談をご紹介しますね。
次の方は、
子供時代を心を押し殺して頑張ってきた方です。
ご自身の自覚として、
ポーカーフェイスだと思っているとのことでした。
感情表現はあまりしないとのことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
O様【30代男性】
父親がすぐ怒る人間でした。
本当にすぐ怒るというか、
いつも怒っているような人でした。
言葉もひどいですが、
手が出ることもありました。
物心つくようになってからは、
あいつを「父親」と思わないようにしていました。
父親と思うと、
自分の人生が悲しくなるからです
でも、
起きていることに対してはどうにも出来ません
だから、
心を押し殺して生きてきました
感情を抑圧して我慢するしかなかったのです
父は自分の思うとおりにならないと、
すぐに怒鳴り始めました。
その大きな声が、
今でも忘れられません。
父親世代の人や
声の大きなタイプの人もとても苦手です。
そんな父と似たような人が、
職場にいるので、仕事にも行きづらいです。
ストレスが溜まるとつらすぎて、
本当に仕事に行けない日もあります。
あいつだけは
許したくありません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この方は感情を感じないことで
自分を守ってきたようです。
感じることがつらすぎるために、
心が防御をしてしまったのです。
彼はACのヒーロータイプのようでした。
自分が家族をまとめようと、
父にも反抗しないように生きてきました。
成長するにつれて
防御が抑圧になり、それ自体がつらくなって、
体の不調になってきました。
感情を感じないことで
心を守ることにも、限界があるのです。
父親と離れて暮らすようになっても、
心は休まりませんでした。
家族と離れても
呪縛に縛られている人はかなり多いようです。
成長して大人になって家庭を持ってからも、
気が休まらなかったようです。
そして、自律神経に変調をきたします。
このままでは睡眠もとれず、
仕事を休みがちになってしまうとカウンセリングにいらっしゃいました。
彼の過去のインナーチャイルドは
とても傷ついていました。
彼が元気になるには
彼自身が親代わりになって、
インナーチャイルドを安心させ、育てなおす必要がありました。
そして、
カウンセリング後にこんなご感想をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
O様【体験談】続き
先日は、
大変お世話になりました。
先生が
「許さなくても大丈夫ですよ」と
言われた言葉に救われました。
どうしても父親を
許せないという感情があったからです。
それが大きな安心感でした。
「あんなに嫌いなやつを許した方がいいんだろうな」
自分がつらい状態から抜け出すのに、
本などを読んで理解はしていました。
頭ではわかっていたのですが、
はらわたが煮えくり返るような怒りや恐怖でいっぱいでした。
できることなら、
同じ苦しみを与えてやりたいとさえ思っていました。
でも、
先生が許さなくていいと言ってくれたので、
こんな感情を持っている自分でもいいんだと思えました。
「そんなにされたら、普通は傷ついて恨んでも当たり前ですよ」
と言ってくれました。
そして、
さらに先生にワークを進めもらううちに、
怒りや恐怖が薄くなりました。
不思議でした。
何十年も父親への怒りと恐怖を抱えていたのに、
それがわかるくらい薄くなっていくのです。
なんともなくなった今では、
まぁ「許してもいいかな?父も過去に何かあったのかな?」と思っています。
先生からは
「許さなくてもいいよ」と言われたのに、
許してしまおうかなと思う自分がいます。
これはワークのおかげなんでしょうね。
今は、
職場の父と同じタイプの人とも、
事務的に普通に話が出来るようになりました。
あと、
心が溶けてきたようで、
感情を感じるようになっています。
楽しい事や嬉しいことも
感じるようになってきました。
最近「穏やかだね」と
友人にも言われるようになりました。
本当にありがとうございました。
何かありましたら、またお願いしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NLPでは感情を直接扱うことが出来ます。
セッションでは、
この方の父親への怒りや恐怖を、
インナーチャイルドセラピーで取り除いていきました。
その結果、
心が防御する必要がなくなったので、
感情を感じることができるようになったのです。
彼自身のインナーチャイルドは
今は健やかに笑っているそうです。
いかがでしょうか?
親を許したくない人、
親を許してしまいたい人
どちらにしても、
あなたのインナーチャイルドを癒すことで、
あなた自身の人生を取り戻すことが出来ますよ^^
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月18日 09:00
子どもには無条件で愛される経験が必要です...
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院講の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・アダルトチルドレンを克服したい
・インナーチャイルドを癒したい
・生きづらさを解消したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
アダルトチルドレンの生きづらさで
苦しんでいる方は結構多いです
この根本の原因はなんでしょう?
その原因は、
幼少期の家庭環境にあります
私たちは幼少期に
・無条件に愛される
という経験が必要です。
無条件に愛されるとは
どういうことでしょうか?
私たちは幼ければ幼いほど、
誰かの手助けなしに生きてはいられません。
食事や睡眠、
おむつの交換などなど、
幼少期を快適に過ごすためには
たくさんの手助けが必要です。
どういうことでしょう?
人間は野生動物よりも
大人になるのが遅く、
子供である時間がとても長いです。
人格を形成するのに、
それは多くの時間と愛情が必要です。
人間は誰もが
産まれてからすぐに
人の手を借りる経験をします。
それは、
誰かのために何かをしなくても、
存在するというだけで愛される経験です。
それが
無条件の愛です
そのような経験は自分の存在を肯定し、
生きるための力になっていきます。
誰しも、そのような経験はあるはずです。
しかし…。
アダルトチルドレンの方は、
そのような経験にまじって恐怖や不安、
緊張感が多かったのです
泣けば怒られ、
わがままを言えば怒られ、
両親は喧嘩の毎日。
本来、
安心感の中で過ごすからこそ、
無条件の愛を栄養と出来るわけです。
それが、恐怖や不安、
緊張などのネガティブな中では、
子供は次のような目的を持つようになります。
・親に迷惑をかけないようにする
・親が怒らないようにする
子どもは本来、
自由気ままに感情豊かに表現して、
それでも愛される経験が必要です。
それなのに、
毒親の子供は生きていくために
このような違う思い込みを身につけていきます。
・私は「○○していないと」愛されない
裏を返すと
・何かをしていない、得ていない、出来ていない私は価値がない、愛されない
と刷り込まれてしまうのです。
こういうのは条件付きの愛なのです
アダルトチルドレンの方は
このような呪縛に囚われることが、
多々見受けられます。
私が出会う方々にも、
次のような方たちが多く見受けられます。
・「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
・「こんな成績の子はうちの子じゃありません」
・「隣の子みたいに、良い子だったら良かったのに」
一見、躾の範疇のような気もします。
そして、
このようなことが経験としてあるからこそ、
個性も生まれます。
じゃあ、何が問題なのか?
それは要はバランスです。
産まれてすぐに、
極端なことを言われても出来ないこともあります。
発達の段階で、
順序だてて適切に
学んでいく必要があるのは事実です。
アダルトチルドレンの方は、
・無条件に愛された経験
・条件付けで愛された経験
このバランスがものすごく悪いことがわかります。
「条件付きの愛情」に
偏って育った子供は、歪んでしまいます。
子供は(大人もですが)、
生まれて、育てられる時に
「存在自体」を無条件に愛してほしいのです。
存在を認められた子は、
どんどん自由に、自分の能力を発揮して、
ぐんぐん成長していきます。
そして、その子も、
「無条件の愛」を与えられる人になります。
「あなたはあなたのままでいい」
人は誰しも、その経験が心が震えるほど嬉しいです。
その軸があってこそ、
たくさんのチャレンジができたり、
自信を持って自分の人生を歩めるのです。
もしも、
そのような経験が少ない場合はどうするか?
心理療法的には
自己慈愛をおこなって、
自分を育て直すことがとても役に立ちますよ。
これをセルフコンパッションと言います。
自分に優しく
自分を無条件に愛し、認める
それが、
あなたの人生を豊かにしていきます^^
ご興味のある方は是非ご覧くださいね↓
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月17日 09:00
良い子であるほど苦しい理由とは?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・良い子を演じて苦しい
・良い子タイプから抜け出す方法を知りたい
・アダルトチルドレンを克服したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
アダルトチルドレンの方で
良い子タイプで苦しいでいる方は
けっこういらっしゃるものです
・なんでも自分を責めてしまう方
・気苦労を背負うタイプの方
はいませんか。
そういう方の親は
・奔放過ぎだったり、
・威圧的だったり、
・わがままだったり…。
そうすると、
子供の時に「良い子の仮面」を作り上げて、
「良い子」を演じてしまう子がいます。
親の代わりをしようとしたり、
親に褒められるために
ずっと顔色を窺っていたり。
そうすると、
その子は「良い子」じゃなきゃ
・褒められない
・愛されない
・認められない
というパターンになってしまいます。
自分が愛されるには
「良い子」じゃなきゃいけない。
では、どうして苦しいのでしょう?
※良い子タイプが苦しい理由※
アダルトチルドレンで、
生きづらさを感じてしまった方の「良い子」は
普通の「良い子」とは違います。
「良い子」を演じているために、
「素のままの自分」を愛してもらった実感が足りないんです。
褒められたり、
認められたりするのは
・「良い子を演じた仮面」の方
であって、自分じゃないからです。
ですから、
愛情や自尊心として
心が満たされることはないんです
このタイプの方は、
常に演じてしまうため、
日常的に寂しかったり、
疲れたりします。
本当の自分ではないですからね。
「素のままの自分」を出したら
「愛してもらえないかもしれない」
という呪縛があります。
でも、こういう方は、
実は本当に優しい人が多いです。
常に「人のことが優先」で
感情をまき散らすことも無いんです。
ですが、
全てなにか良くないことは
「自分のせい」にしがちなため、
どんどん苦しくなっていきます。
では、
どうしたらいいのでしょう?
※良い子タイプが満たされるには?※
本当は、
・素のままの自分で愛してもらえたら、
いいですよね。
自分を責めてしまう人、
自分のせいにしてしまう人、
はとても苦しいです。
でも、
実は、自分を責める人は
立ち直りも早いと思っています。
「自分が変われば世界が変わる」ということを、
直観的にわかってしまうからですね。
自分の心が満たされて、
穏やかになってしまえば、
・あとは持ち合わせている優しさを発揮できる人
になるからです。
ちなみに、
カウンセリングの本質は、
「他人と世界は変えられない。変えられるのは自分だけ。」
なんですよ。^^
ご興味のある方は↓をご覧くださいね。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月16日 09:00
必見!自己否定を克服する秘訣
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院学院長の岩渕です。
この記事は次のような方向けです
・自己否定で苦しい
・自分に自信が無い
・ダメ出しをする自分を変えたい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
受講生さまやクライエント様でも
多いのが自己否定が強い方です。
これをお読みのあなたも
そのような思いで苦しんでいませんか?
そして、
このような口癖を
ついつい言っていませんか?
1)例えば、どうせ
・「どうせ、自分なんて…」
・「どうせ、私なんていなくても…」
・「どうせ、また失敗する…」
2)例えば、だって
・「だって、頑張っても無駄だし…」
・「だって、私じゃ出来ないし…」
・「だって、私才能ないし…」
3)例えば、でも
・「でも、結局失敗するし…」
・「でも、出来るかわからないし…」
・「でも、そんなの嘘だし…」
このような口癖は
しあわせを逃がす言葉使いの
「3D」と言います
このような言葉を言っている時、
あなたの気持ちが下向きになっていませんか?
このような口癖は、
言わないに越したことはありません
では、どうして
このような口癖を言うようになったのでしょう?
※どうして、自己否定をするようになったのか?※
このような
自己否定癖とも言える言葉使いは
幼少期の家庭環境などのせいだったりします
両親から
・親に頭ごなしに否定され続けた
・大切に扱ってもらえなかった
・愛情を感じなった
・肯定されなかった
などなど
このような経験は、
知らないうちに自己に対する評価が低くなり、
自分に対して無価値観を抱くようになります。
このような方は、
毒親育ちやアダルトチルドレンと
言われる方に多いのです
親の影響で、生きづらく感じ、
息苦しさや行き詰まりを感じる人が少なくありません。
また、
何をやっても上手くいかずに
このような気持ちになった人も
いるかもしれません。
では、どうしたら
これらが解決出来のでしょう?
※いろいろやっても自己否定が変わらない理由※
これらの苦しみを乗り越えるために、
・カウンセリングやヒーリングを受けたり、
・カウンセラー養成コースに参加したり、
・心理学の本を読んだりして、
心の苦しみをどうやったら解決できるのかを学ぶ人もいます。
しかし、
いろいろと試してみたんだけれども、
解決することが出来ない方も…
そして、何年も
方法を探し続けている方も
たくさんいらっしゃるようです。
どうして解決したいのに
解決できないのか?
この一つのすれ違いを生む原因として、
「頭での理解ですべてを解決しようとする」
とする風潮があります
これは、
体験しないと難しいのですが、
どんなに素晴らしい名のある先生が伝えても、
・「そんなこと知っているけど、出来ないんだ」
とか
どんなに有名な人の本を読んでも
・「あなたは出来るけれど、自分は出来ない」
とか
こういうことは、
・実は発信者側と
・みなさんが求めていること
の違いなのです
本質は
1)「誰かの成功体験はあなたに当てはまるかわからない」
2)「頭でわかっても、出来ることとは別」
なのです
では、どうしたら
本当に自己否定が解消できるのでしょう?
※どうしたら、自己否定が解消できるのか?※
どうしたら
自己否定が解消できるのか?
それは、
頭レベルで出来ないことは
身体レベルで心に伝えるということです
直接、
感情や気持ちが変化することをおこなえば、
思考を通さなくても平気です
すると、
1つの課題に対して
たった1回から3回くらいのセッションで、
苦しみから解放されます
コースの途中くらいで、
ほとんどの自己否定は解消されやすいと
感じています
ですから
講座やコースに参加して、
根本的な解決や体質の改善まで取り組まれると
ものすごい勢いで価値観や信念を変えることが出来ます
だからこそ、短期間で
アダルトチルドレンの悩みを克服し、
カウンセラーになる人もいます。
人により目的は違いますが、
共通していることはアドバンスドNLPは、
悩みの解決、望ましい変化が早いということです。
NLPは、
ブリーフセラピー(短期療法)の一派
と言われるだけ心身への効果が早いのが特徴です。
アドバンスドNLPが開発され、
更に、解決速度が大幅に進みました。
それも心の負担が少ないです。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月15日 09:00
その生きづらさも、その症状も100%解消します
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです
・生きづらさは解消できるのか心配
・アダルトチルドレンのいろんな苦しみを解消したい
このような方は是非参考にしてください^^
アダルトチルドレンの人が
感じる生きづらさ,症状は様々です。
それは、
両親のタイプや
あなた個人の資質や
兄弟姉妹との関係性の中で生まれるからです
タイプとしては、
・ヒーロータイプ(英雄)
・スケープゴートタイプ(犠牲者)
・ロストワンタイプ(いない子)
・ピエロタイプ(道化師)
・イネイブラータイプ(世話役)
・プリンス、プリンセスタイプ(言いなりの人形)
・プラケータータイプ(慰め役)
などがあります
まず、親のタイプがあって
先に生まれた子がこの犠牲になり、
次の子は、先に生まれた子と親の関係を見ながら
それに合わせて育つという流れです
(タイプの詳細についてはこちらをご覧ください→アダルトチルドレンタイプ)
これらタイプ分けの中でも
・愛情不足を感じる人
・憎しみや、怒りが強い人
・悲しみ、孤独感が強い人
・無感情に見えてしまう人
・見捨てられ不安が強い人
・幸せになる気がしない人
などなど、
出る症状も感じ方もそれぞれです。
なぜなら、
アダルトチルドレンは要素
だからです
様々なタイプの要素が入り混じって
時に1つのタイプが出て、別の時には違うタイプが出る
なんてことは普通にあります
中には
様々なつらさが入り混じってしまう方もいます。
でも、
どんなアダルトチルドレンの人でも、
今まで最善を尽くしたんだということを知ってください。
子どものあなたは、生きていくのに、
できる限りのことを精一杯してきたんです。
だから、自分を責める必要はありません。
そして、
今までのパターンや
コミュニケーションを変えることはできる
ということも知ってください。
そして、
あなたのセルフイメージや
性格と言われたことも変わっていきます。
あたらしい自分に変わることも、
新しい人生を手に入れることも可能なのです。
今は、必要ではないパターンを手放す。
今、ここを生きること。
恐れや感情を手放すこと。
そんなことが、
あなたにも必ずできるのです^^
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月14日 09:00
その孤独感は実は危険です...
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今日は「孤独感」のお話です。
孤独感を感じている人はけっこういます
あなたは自分が
「一人ぼっちだ」と感じることはありませんか?
・どこにも味方がいない。
・誰も必要としてくれていない。
・誰かといても孤独を感じる
そんな気持ちがいつも襲ってきて
苦しくなってはいませんか?
いろんな方が、
いろんな感じ方で孤独感を訴えたりします。
例えば、
・付き合いは浅く広く。たくさんの友達に囲まれているのに孤独感がある。
・親友と言う概念はよくわからない。
・家族と一緒にいるのに孤独感がある。
・恋人や伴侶に対して、いつか見捨てられるのではないかという不安がある。
こんな風に孤独感を持っていると、
どんどん不安が増えていきます
どうしてこのようになったのでしょう?
それはきっと
両親からの愛情が足りなかったり、
真っ直ぐな愛情ではなかったのかもしれません。
そして、
あなたの心が「寂しい」ままに
成長してしまったのでしょうね。
次の方は、
嫁ぎ先での「孤独感」で
日常的につらくなってしまった方です。
ちなみに、
親御さんは毒親ではありません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【40代女性】
私は、比較的穏やかな家庭で、
育ってきたと思います。
だから、
カウンセリングなんて受けると思いませんでした。
私自身は、
嫁いでから辛いと感じることが
多くなっていきました。
嫁ぎ先ではいろんなルールが、
まったく違っていました。
私の実母は、
どちらかというとあっけらかんとしていました。
何かあっても気にしない、
そんなおおらかな母でした。
私自身もマイルールが多く、
細かいことは気にしない性格でした。
でも、嫁ぎ先では義母は厳格でした。
最初はそれでも義母を立てながら頑張ったのです。
そのうち義母に毎日ペースを合わせているうちに、
言いようもなく辛くなっていきました。
主人は私の性格が好きだと言って結婚したのですが、
義母の性格も当たり前のようです。
主人はもともと自分の家だからでしょうか、
私に対して「考えすぎ」と言います。
主人は
「母さんは優しいし、お前のことを思って言ってるんだよ。」
「そんなこと言ったら、母さんが可愛そうだろ。」と…。
私だって嫁いだばかりの時は、
「しょうがない」と思っていました。
最初は主人に愚痴っていたものの、
そのうち徐々に相手にしてくれなくなりました。
私も段々、
「主人に愚痴を言っても何も変わらない」と
諦めるようになりました。
私は、言いようもない孤独の中で
「自分はいらない人間だ」と思うようになってしまいました。
そして、この考えがずっと付きまとってしまい
一日中囚われていることが多くなりました。
そして、ストレスが溜まったのか、
朝身体が動かなくなるようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主婦の方で
ご主人の実家に嫁がれた方は、
常識の違いにストレスを感じられるでしょう。
その中で、
ご主人がうまく間に入ってくれる場合もあれば、
先ほどのような方もいます。
ご主人的には「何も変わらない」のかもしれませんが、
お嫁さんにとってはそうは行きませんよね。
「味方がいない」ように感じてしまうこともあるでしょう。
それが、毎日で自分は逃げられないとしたら、
とても大きなストレスです。
それがあまりにも続くと、
身体が動かない、とうようになる方も。
こういう孤独感も、
カウンセリングをおこなうことで解消されます。
あまりに辛い場合は、ご相談してくださいね。
アダルトチルドレン克服
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月13日 09:00
アダルトチルドレンを克服するための専門情報サイトを開設しました。
アダルトチルドレン(機能不全家族)を知り克服するための専門サイトを開設いたしました。
親子関係、親との問題やあなたのパートナーとの関係でお悩みの方、生きづらさや不安は、あなたの育った家庭環境のせいかもしれません・・・。
アダルトチルドレンの生きづらさを克服して、素敵な未来を作りませんか?
アダルトチルドレン克服専門サイト
トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校
アダルトチルドレン克服専門サイトtop
(日本NLP学院) 2017年4月11日 17:43
<<前のページへ|1|2|3|4