カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (17)
- 2024年10月 (28)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (20)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年4月 (8)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (10)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > NLPブログ > アーカイブ > NLP心理カウンセリング: 2017年4月
NLPブログ NLP心理カウンセリング: 2017年4月
考え方を変える一番大切なカンタン方法
こんにちは。
日本NLP学院 学院長の松島直也です。
先日、「自分が嫌いなんです。考え方、捉え方を変えたいんです。変われますか?」と訊かれました。
・自信が持てず何事もマイナス思考で卑屈な考え方をしてしまう。
・これまでの人生の中で、自分が何かで成功したこと、嬉しかったことが思い出せない。
・失敗したことばかりを鮮明に思い出してしまう。
・考え方を改めようと自己啓発本を読んだり、ポジティブな人の真似をしようと試みたりしたが、長く続かない。
こんなことはありませんか?
プラス思考に変えようとすればするほど、すぐに元に戻ってしまう。
自己啓発のなどを読んでもプラス思考になるのは一時的なだけ。
何が悪いんでしょう?
それは、思考を無理やり変えようとすることなんです。
まずは、自分が不機嫌な状態なんだということに気づくことが大事なんです。
不機嫌だとマイナス思考になるんです。
上機嫌だったら、マイナス思考にはならないんです。
とてもシンプルなことだし誰もが経験していることあんですけれども、自覚している人はあまりいないと思います。
不機嫌な自分に気づき、不機嫌な自分を変えればいいんです。
ではどうしたら、不機嫌をご機嫌に変えられるのか?
まずは、心にゆとりを持つことがポイントです。
心にゆとりがないとご機嫌にはいたりません。
「でも私はやることがたくさんあるから、心にゆとりなんて持てない!」と思う人もいるでしょう。
しかし、やることがたくさんあることと心にゆとりが持てないことは、イコールではなく、区別できることなんです。
一人になって、呼吸に意識を向けてみましょう。
息を吐くときは、少しずつゆっくりと吐き出していきます。すると心身の緊張が抜けていきます。
息を吸うときは気持ちよく吸います。すると心身が活性化していきます。
自分のペースでゆっくりと気持ちのいい呼吸を繰り返します。
何か思い浮かぶことがあったら、川をイメージしてそっと流してあげましょう。
この呼吸を5分ほどしてみましょう。
心身はリラックスし、知覚は研ぎ澄まされてきます(マインドフルネス)。気がついたころには、気持ちが軽くなり、穏やかな気分になっている自分に気づくはずです。
穏やかな気分になると客観的になります。
客観的になると意味を再構築したり、再解釈の道に踏み出します。
毎日5分でいいのでやってみてはいかがでしょうか。
健全な心身の状態が基盤となって、プラス思考が湧いてくるようになりますよ。
トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校
(日本NLP学院) 2017年4月28日 16:48
新しいことを始めるときのワクワク感と不安感
こんにちは
人生、ラク~に楽しんじゃいましょ! 天野まつえです。
新しい事を始めるときのワクワクと不安。
自分的に良く思えない経験を重ねる毎にその不安は大きくなります。
私にできるのかなぁ?
大丈夫かなあ?
不安で押しつぶされそうになります。
私もそうでした。
周りのみんなが助けてくれればくれるほど、自分の無力と情けなさと申し訳なさとで自己否定に走りっぱなしでした。
でも新しい事、楽しい事をしているうちに感じたんです。
今まで使っていなかった脳回路のシナプスが繋がって行くのを!
あ、脳が活性化されボケが解消される!(ボケてませんけどね~(・ω・)/)
おまけに足を使って動き回る仕事で、同年代の仲間と 『この仕事はボケ防止になり、ダイエットにもなる。その上お給料もらえて。ホントに働かせてもらえるだけでありがたいよね~』
なんて話をしましたっけ。
脳と筋肉は年齢に関係なく鍛えれば鍛えるだけ応えてくれます。
何回目か(?)の成人式を迎え、衰える事が当たり前と思っている自分に気が付きました。
当たり前って何?
自分で思ってるだけではありませんか?
また新しい同年代の仲間が入ってきました。
同じように不安を感じています。
大丈夫かしら?
私にできるかしら?
大丈夫!私が生きた見本ですから。
最初から完璧にできる人なんていません。
ちょっとずつ、一歩ずつ成長していけばいいんです。
幾つになっても成長することは楽しい。
脳と筋肉が活性化していく過程を楽しみましょう!
あなたの笑顔は素敵ですよ。
~心の指針をワクワクに向けて~人生、ラク~に楽しんじゃいましょ! リコネクション&ヒーリング
トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校
(日本NLP学院) 2017年4月26日 09:43
生真面目な性格のあなたへ
こんにちは。
あなたらしさ応援カウンセラーの湯澤恵美子です。
あなたは、ご自分を真面目だと思っていますか?
「真面目」を辞書で引くと、 嘘や冗談がないこと。本気であること。まごころを込めること。誠実なこと。
こんな風にいい意味なんですが、なんとなく・・・ 融通がきかない人、話が通じない硬い人などマイナスなイメージを持っている「いい子ちゃん」が多いと思います。
でもやっぱり、何事にも責任は持たなくちゃならないし、完璧にこなさなければならないと思うから頑張るんですよね。
ところが頑張れば頑張るほど、 仕事を沢山抱え込んで辛くなったり、 理想通りにいかないと失敗だと思ったり、 自分のやり方以外は認められなくて人に任せられなくなったりしていませんか?
ストレスも度を越すと体を壊してしまいますので心配です。
私も何事もきっちりしたいと頑張っていた時期がありました。
その時上司がこんな話をしてくれました。
歯車と歯車の噛み合わせには必ず適度な隙間が必要なんだよ。 この隙間がなかったら歯車はまったく動かない。 隙間が小さくても歯に力がかかりすぎて、折れてしまう。 隙間 が広すぎても歯と歯の一部がぶつかり大きな音が出るし、しばらくすると歯が折れてしまう。 だから適度な隙間なんだよ。
その時、自分の行き過ぎた「キッチリ真面目に」に気がついたのです。
上司は隙間を遊びと表現していました。
そうなんです。 遊びって大切なんですね。
この遊びを気分転換程度にとらえていただいて、いいですよ。^^
あなたの好きなことや楽しいことに心を向けてみませんか?
「どうしてちゃんとできないのかしら」と、できないことばかりに目を向けるとどんどん問題ばかりが広がっていきます。
視点を変えて、あなたの楽しいことや好きなことを考えてみてくださいね。
私は今、ベランダでゴーヤーを育てています。
毎日水をあげながら、弦が伸びたり実がなったりするのを楽しんでいます。
ゴーヤーの弦は元気すぎて網戸にまで張り付いて大変なんですけどね^^;
忙しい日々の中でちょっと楽しめるものを持つと、それだけでストレスが和らぎます。
自分を追い込む前に、好きなことをして楽しんじゃいましょう。^^
それでも、自分一人ではどうしようもないと思われたら、お気軽にご相談ください。
本来のあなたらしさを引き出して、「私だからできる」になるカウンセリング
トラウマ解消,克服スキル 変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=advanced NLP
東京/新宿校,神奈川/横浜校
(日本NLP学院) 2017年4月19日 11:08
1
« NLP心理カウンセリング: 2017年3月 | メインページ | アーカイブ | NLP心理カウンセリング: 2017年5月 »