カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (28)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (19)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年4月 (8)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (10)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > NLPブログ > NLP資格 > 100%人間関係を改善する方法
NLPブログ
< 誰かに必要とされたい,愛されたい思いが強すぎるあなたへ | 一覧へ戻る | 心理カウンセラーの実力をあげる方法 >
100%人間関係を改善する方法
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕です。
この記事は次のような方向けです。
・親子関係で困っている
・職場の人間関係で困っている
・恋愛や夫婦関係で困っている
このような方は是非参考にしてください^^
コミュニケーションで困っている…
そんな方は多いものです
「どうも私の言いたいことが伝わらない」
「私が話すと、相手がいつもつまらなそうにしてる気がする(>_<)」
「話が長くて、聞くのが苦痛な人がいるんだけど、どうしていいかわからない」
このような対人コミュニケーションのお悩みを
お持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
コミュニケーションの理想としては
自分の言いたいことをきちんと伝えられて、
相手の言いたいことも、きちんとくみ取ってあげられるといいですよね^^
でも、
なぜかすれ違いが起こってしまう…
どうして
このようなことが起きるのでしょう?
NLPでは、
ワークを中心にコミュニケーションの改善を行います
そうすると、
何年もわだかまっていたお子さんとの関係が
すーっと楽になったり…
嫌悪感がはちきれそうだった
旦那さんとの関係が「あれ?」と不思議に解消したりします
今まで嫌いだった上司が平気になることも…
努力?
あんまり関係ないですね^^
頑張ってワークやるというよりも
ワークをやると自然に変わるのです^^
最初は不思議
だんだん不思議が当たり前になって
どんどん自信が湧いてきます
すごいことを手に入れたんだな!って
驚く受講生さんもたくさんいます
職場や友人との人間関係や、夫婦や家族との関係もずっとラクになるはずです。
授業の後で、受講生の方が
「コミュニケーションって、こちらが聞きたいことを聞いたり、
答えを誘導したりするのじゃなくて、相手の言いたいこと、
相手が考えていることを引き出すのが大切なんですね」
と、自分の学びと気づきを伝えてくれました。
そうです。
まさに、その通り!
自然に無理なく、相手の本当の気持ちを引き出すことができる。
だから、どんどんコミュニケーションマスターになるわけです^^
心理のプロとしてだけでなく、家族との関係にも役立つスキルです。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
カテゴリ:
(日本NLP学院) 2024年10月 7日 09:00
< 誰かに必要とされたい,愛されたい思いが強すぎるあなたへ | 一覧へ戻る | 心理カウンセラーの実力をあげる方法 >
同じカテゴリの記事
NLPの資格講座をオンラインZoomでお探しの方へ
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院学院長の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです
・NLPを学びたい
・NLPはいろいろあるの?
・NLPで心理カウンセラーになりたい
このような方は是非参考にしてください^^
最近はNLPの本もたくさん出版されています。
カウンセリングやコーチング、
また、ビジネス書籍などでもNLPという言葉を
良く見かけるようになりました。
NLPは、1970年代に
言語学助教授のジョン・グリンダーと
心理学を専攻していたリチャード・バンドラーによって
創始された新しい学問です。
当時、天才といわれたトップセラピストである、
・ゲシュタルト療法の創始者フリッツ・パールズ
・家族療法のヴァージニア・サティア
・現代催眠の父ミルトン・エリクソン
この三人が行っていたセラピーのエッセンス(本質)を
抽出した学問で、NLPはブリーフセラピー(短期療法)の一派と
いわれています。
“どのようにしたら、クライエントが望ましい変化をするのか”
という自問が創始者の着眼点でした。
NLP創始者の二人は、
天才が経験の中で試行錯誤しながら身に付けたスキルを
明らかにしていきました。
そのスキルを誰もが技術として習得し、
活用できるようにしたものがNLPです。
NLPは、
元々セラピーとして開発したものではなく、
“天才と平均的な人との違い”を研究してきたコミュニケーション実学です。
自分自身とのコミュニケーション、
他者とのコミュニケーションについて学びます。
NLPは、脳の取り扱い説明書とか、
主観的経験の科学といわれたりしています。
言い換えれば、
“NLPは人間がどのように学習をするのかというメタ学問(メタは~超えたという意味です。)”
ということができます。
そのため、
どのようなジャンルにも活かしていくことができるスキルなのです。
1977年に恐怖症やトラウマ(心的外傷)を
克服するモデルを発表して依頼、瞬く間に世界に広がっていきました。
しかし、1980年代に入ってグリンダー氏は、
「NLPに重大な欠陥」をいくつか発見”します。
現時点においてグリンダー氏は、
「古いNLPでは、トレーニングされた人に「自己一致」をもたらすことを完全には達成することはできていない」
とはっきり述べています。
“間違いを修正し新しくコード化したNLPをNew Code NLP” といいます。
日本にNew Code NLPが紹介されたのは、2006年です。
弊社が初めて日本にグリンダー氏を
招聘しNew Code NLPが日本でも知られるようになってきました。
しかしながら、NLP実践家のほとんどは古いNLPに留まっていて、New Code NLPを理解していないのが実情です。
New Code NLPで特に重要な点は、
1. 変化は、行動のレベルよりもステイト(精神状態)のレベルかつ/または、意図(高次の目的)のレベルで起こる。
2. 無意識とのコミュニケーションのための複数形式の不随意シグナルの確立。 です。
これらに共通しているのは、無意識の言い分を最大限考慮することです。
最近、脳科学において、
無意識の活動が大分知られるようになりましたが、
グリンダー博士は、脳科学者よりもずっと早くから
無意識の存在や働きを明らかにしてきました。
New Code NLPでは無意識を尊重するので、
自己一致し、自然体で望ましい変化が起き、
過去の経験を越えた最高のパフォーマンスが発揮されるのです。
現在NLPは、
日本でもかなり普及されてきましたが、
そもそもセラピーのエッセンスとして活用することができるものが、
表面的にしか習得できておらず、小手先のテクニックとして
伝達されているようです。
どんなに素晴らしい技術であっても、
使う人の在り方、心構えによって、
素晴らしい成果になることもあれば、
人生にマイナスな影響を与えてしまうことになりかねません。
古いNLPも「パワフル」であることには間違いありません。
でも、NLPは「パワフル」であるからこそ
間違った導き方をすることも起きます。
余計に苦しくなったり、燃え尽きたり、望まないことを引き寄せたり。
そんなことを起こす可能性は多々あります。
「ミルトン・エリクソンの催眠テクニックⅠ・Ⅱ」(春秋出版)の中で、グリンダー博士は警告を発しています。
NLPトレーナーを自分で確かめて、
無意識が警告を発している(違和感)場合、
速やかに違うトレーナーを探すことを進めています。
NLPは、確実に変化をもたらさす技術です。
NLPを学ぶ時は、
首尾一貫してNLPを自己適用し変化の本質を理解し、人の心や考えを尊重して関われ、
適切なトレーニングができるトレーナーから学ばれることをお勧めいたします。
日本NLP学院では
ニューコードNLPを独自に進化させた
アドバンスドNLPを提供しています
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月 4日 09:00
長年のセルフイメージを一瞬で変える方法
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです
・ネガティブなセルフイメージを変えたい
・自分の思い込みを変えたい
・行動できる自分になりたい
・チャレンジできる自分になりたい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
ネガティブなセルフイメージが邪魔をして
自分に自信を持てない方は多いです
セルフイメージは、「私は~です。」と
自分自身に対するイメージです。
人は知らず知らずの内に、
「自分はこういう人間だ」
という思い込みを持つようになります。
特に
「経験したときの解釈」が
自分自身のセルフイメージを形成していきます。
また、
他者から「あなたは、~だね。」と言われた時も、
「そうなんだ~」と受け入れれば、セルフイメージに組み込まれます。
このような時に、
ネガティブなものを受け入れると
セルフイメージが落ちます…
例えば、
・「私は何をやってもダメだ。」
・「どうせ自分なんて・・・」
・「私は気が弱いから・・・」など
セルフイメージが出来てしまうと、
こんな風に心の中で呟くことはないですか?
これは、
無意識のうちに
「セルフイメージを証明するような活動」をしてしまうということ。
自分のセルフイメージに合った証拠探しを
無意識にしてしまうのです
それを変えようとして、
・前向きに考えようとしたけれど…失敗ばかりしてしまう
という人もいるかもしれません
しかし、
実際は、肯定的で建設的なセルフイメージを形成することはできます。
アドバンスドNLPの体験談をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40代 会社員 男性
(体験談)
学び始めてから2か月ですが、
アドバンスドNLPの凄さを実感しています。
まず、私自身のセルフイメージが変わりました。
今までの私のセルフイメージは、
慌て者だ。
内気だ。
すぐ友達が出来ない。
決断が遅い。
気遣いが出来ない。等、
挙げ出したらきりがない上、
ネガティブなものばかり。
このイメージはいつから作られたのかはわかりません。
ですが、知らず知らずのうちに私自身を制約していたことに気がつきました。
NLPのワークの時でした。
仕事の研修で大勢の人の前でロールプレイの手本を示す事を要求された場面を扱いました。
すると、ワーク終了後は
「私は慌て者でもなく、よく失敗するわけでもない。」
と思えるようになっていました。
小さな成功体験を積み重ねてきたからでしょうか。
私自身のネガティブなセルフイメージが変わってきた事に気がつきました。
しばらくすると
私はネガティブな言葉を無意識に避けている自分に気がつきました。
今までは「~できないかもしれない」とよく言っていたのですが、
それは出来なかった時の逃げ道を作っていたような気がするのです。
言葉はその言葉を発した時点で自分に跳ね返ってきます。
私はネガティブな言葉の暗示にかかっていたのかもしれないと、
思うようになっていました。
そして、あきらめかけていた夢を追いかけようと心を新たにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NLPのワークをすると、
ダメだと思っている中にも
上手くいっている部分を見つけることができます。
今まで気づいていなかったあなたの部分を
認めることができるとセルフイメージは高まっていきます。
セルフイメージを高めるには、
心の状態を変えるテクニックは欠かせないものなんです。
そのようなたくさんのスキルが、
あなたのセルフイメージを変えるのをお待ちしています
本当に自分が変わる体験、本当に人間関係が変わる体験、本当に人生が変わる体験を日本NLP学院は提供しています。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年10月 2日 09:00
選ばれ売れる!心理カウンセラーになるには?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・社会人から心理カウンセラーになりたい
・主婦から心理カウンセラーになりたい
・心理カウンセラーになるならしっかり癒したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
心理カウンセラーになりたいあなた
せっかく学ぶなら、
トップレベルの実力が欲しいと思いませんか?
なんで
こんなことを
お伝えするのかと言うと…
・なんちゃってカウンセラーや
・成果の出せないカウンセラーや
・リピートされずに売り上げがないカウンセラー
などが量産されるからです
それは、
お客様のためにならないのは当然
あなたの将来にも役にたちません
「傾聴」を学べるところは、
今やかなり多いと思います。
「傾聴」は
人の話を聴くスキルですね。
この世の中に
なんと傾聴だけのカウンセラーの多いこと…
私は、
私のクライエント様や
精神障碍者の方との話の中で、
傾聴しかできないカウンセラーさんへの
「がっかり感」をものすごく聞いています
私がすごいとか
言いたいのではなく、
なんでそれくらいで仕事になっているのでしょう?
この話は、
あるあるすぎて
社会の歪みなの?と思うほどです
当たり前ですが、
メンタルを改善したいお客様は、
「良くなりたい」のです
しかし、
傾聴だけでは多くの方が
良くならないのです
さらに、
傾聴カウンセラーさんは、
隠していることがあります
1つは、
「何年もかかります」ということ
もう1つは、
「私には改善できない」と思っているということ
これを言わずに
カウンセリングは進められていきます
ですから、
クライエントさんの中には
違和感を感じながらも
続けていく人が多いです
隠されているということは、
とっても気づきにくいんですね
実はこれが、
当たり前になりすぎています
すると、今度はカウンセラーさんたちは
少しでもクライエントに成果を出そうと
自分のスキルを上げるために
知識を学びます
ですが、
知識の保存庫としてすごくても、
まったく成果を出せない人がいます
ですから、
ほとんどお客様に還元できません
自己満足じゃない?と
どうしても思ってしまうんです…
そうすると、
傾聴だけのカウンセリングをお仕事にする場合、
次のようなデメリットがあります
・お客様に変化が起きない
・お客様ががっかりする
・お客様がリピートしない
・口コミが生まれない
・あなたが売れない
ということなんです
当たり障りのないものを選んでいると、
いつまでも「本物」になれません。
NLPの実践力は、
あなたの今後の人生に必ず役立ちます。
私がもしも、
「資格重視」だったら、
今の講師、心理カウンセラーという立場はなかったと思います。
私は、
「本質重視」だったのです。
もしも、
本当に癒したい、
癒されたいなら、
ここに本物がありますよ。^^
心理カウンセラーになる近道
それが"アドバンスドNLP"なんです。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
選ばれ売れる!心理カウンセラーになるには?の続きを読む
(日本NLP学院) 2024年10月 1日 09:00
習慣で人生を豊かに変える人、習慣化出来ない人
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは、
日本NLP学院学院長の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです。
・行動したいけれど、ブレーキがかかる
・習慣がなかなか身につかない
・もっと習慣力を身につけたい
このような方は是非、参考にしてください^^
講座にご参加の受講生さんでも、
行動や習慣に対するブレーキで悩む方は
けっこう多いものです
ちなみに
成功ノウハウ、心理学、スピリチュアルなど、
自分を高める本ってたくさん出ていますよね。
私も本は読みますし、
どんな本にもいいことが書いてあります。
しかし、そういう本を読んでも、
行動に移す人や習慣化する人って
10%もいないと聞いたことがあります。
どうやって計ったかはしりませんが、
確かにそういう人は見かけるなーと私も思うところがあります。
読んだだけで終わってしまう人と、
行動に移す人って何が違うんでしょうね?
その違いについてお話いたしますね。
まず知っておいてほしいことは、
“言葉は経験そのものではない”
ということです。
例えば、冷蔵庫、
これは冷蔵庫そのものではないですよね。
意味が伝わるように、
冷蔵庫というラベルに置き換えたんです。
言葉は、情報が軽い分、
意味を伝えやすいというのがメリットがあります。
しかし、抽象的で漠然としています。
左脳が処理している状態です。
頭でわかるという段階です。
つまり、
本を読んだだけで、行動できない人は
この段階で終わっていると言えます。
この段階を超えて、
行動や習慣にするには
言葉を五感情報(イメージ)に
変換する必要があるんです。
右脳、感覚の領域です。
自分が取り入れたい具体的な状況や
イメージに落とし込むことが必要なんです。
例えば、ある接客の本に、
「お客様が入店した際、アイコンタクトをして、
お客様の存在を認めることが大切です。」
と書かれていたとします。
そうしたら、自分のお店で、
お客様が入ってきたところを想像して、
アイコンタクトをするというイメージを浮かべ、
何度もイメージを繰り返したり、
実際のお店でシミュレーションをするということをすればいいんです。
本を読んだ内容と
リアルを結びつける必要があります。
また、もしも著者のやり方に自分が違和感があったら、
その部分を修正して納得できる行動に変えていけばいいんです。
つまり、
本を読んで行動出来ないのは
意思の強さの問題ではないわけです。
本を読んで、行動出来る人は、
このプロセス(イメージをリアルに落とす)を
処理するスピードが速いんです。
だから読んだら、
行動化や習慣化するのが
当たり前になっているわけです。
本を読んで行動に移せない人も、
先ほどのプロセスに従ってイメージを上手く使えるようになると、
本から学んだことも、人から聞いたことも、
自分の能力の向上に役立てることが出来ます。
NLPベーシックコースの中に、
セルフコーチング・エクササイズというものがありますので、
この技術を実践してスキルを身につけることができます。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年9月21日 09:00
自分を知り、自分軸で生きるには?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院 学院長の岩渕です。
今回の記事は次のような方向けです
・自分が本当にしたいことがわからない
・自分をもっと深く知りたい
・他人に振り回されず、自分軸で生きたい
このような方は是非、参考にしてくださいね
受講生様やカウンセリングのお客様で
・本当にやりたいことがわからない
・相手のことばかり気にして、自分が後回し
という方は実際に多いです
そして、
そんな自分に生きづらさを感じて
なんとかしたいと思っています
では、どうして
自分のことがなかなかわからないのでしょう?
実際に、
自分のことって意外にわかっていないものです。
なぜなら
行動は100%無意識が行っている
ということを脳科学者が突き止めています
無意識が先におこなっていて
意識が後でキャッチしているのです
しかし、
それを自覚し実感している人は
極めて少ないと私は思います。
なぜならば、
自分自身のことを観察などせずに、
自動操縦モードで生きている人がほとんどだからです。
少し難しいかもしれませんね
自分がどうしたいのか、
それは
「無意識がどのような意図をもって行動しているのか」
を知る必要があります。
さらに、
そのためには無意識に繋がる必要があります。
全ては自己観察することから始まります。
NLPでは、自分を知り、自分を活かすことをおこないます
意識だけではなく、
無意識の考えや気持ちも明らかにするのです
では
NLPベーシックコースを受講された方の
体験談をご紹介しますね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40代男性 Kさん
日々の生活の中で、
色々な事に気付きやすくなりました。
NLPで自分の観察をしていないことに気付きました。
自分の観察をして下さいと言われても、
NLPを勉強していなかったら、
どのようにしたらいいのか分からないと思います。
でも、学んだおかげで
自分がどんな気持ちで、どうしたいのか?
常に感じることが出来るようになっています
たぶん誰でも
プロセスを分かっていると、
観察できるようにもなると思います。
これは一つの例ですが、
私は生活の中でブレーキのかかる事や、
癒されていないことに気付きました
勉強したことを使って
自分でもブレーキを外すことが出来ています。
生活に必要な形で応用できるのが
NLPなんだなぁと思いました。
本心に気が付くようになったら、
カウンセラーを目指すのも良いかなと思いました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日常の生活で、
自分を観察して、
納得している部分と、納得していない部分を区別して、
納得していない部分は課題として消化していく。
自己観察は地味な作業ですが、
自分だけができることです。
問題も、
願望の実現も自分が現実化しています。
自己理解を深めることで、
喜び、充実度、安心、価値観など、
自分の人生に対しての納得度が
全く違うものに変わっていくんですよ。
あなたも
無意識の学びをすることで、
自分を深く知り、自分軸で飛躍することができますよ
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
(日本NLP学院) 2024年9月18日 09:00