NLPブログ
選ばれ売れる!心理カウンセラーになるには?
●選ばれ売れる!心理カウンセラーになるには?
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・社会人から心理カウンセラーになりたい
・主婦から心理カウンセラーになりたい
・心理カウンセラーになるならしっかり癒したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
心理カウンセラーになりたいあなた
せっかく学ぶなら、
トップレベルの実力が欲しいと思いませんか?
なんで
こんなことを
お伝えするのかと言うと…
・なんちゃってカウンセラーや
・成果の出せないカウンセラーや
・リピートされずに売り上げがないカウンセラー
などが量産されるからです
それは、
お客様のためにならないのは当然
あなたの将来にも役にたちません
「傾聴」を学べるところは、
今やかなり多いと思います。
「傾聴」は
人の話を聴くスキルですね。
この世の中に
なんと傾聴だけのカウンセラーの多いこと…
私は、
私のクライエント様や
精神障碍者の方との話の中で、
傾聴しかできないカウンセラーさんへの
「がっかり感」をものすごく聞いています
私がすごいとか
言いたいのではなく、
なんでそれくらいで仕事になっているのでしょう?
この話は、
あるあるすぎて
社会の歪みなの?と思うほどです
当たり前ですが、
メンタルを改善したいお客様は、
「良くなりたい」のです
しかし、
傾聴だけでは多くの方が
良くならないのです
さらに、
傾聴カウンセラーさんは、
隠していることがあります
1つは、
「何年もかかります」ということ
もう1つは、
「私には改善できない」と思っているということ
これを言わずに
カウンセリングは進められていきます
ですから、
クライエントさんの中には
違和感を感じながらも
続けていく人が多いです
隠されているということは、
とっても気づきにくいんですね
実はこれが、
当たり前になりすぎています
すると、今度はカウンセラーさんたちは
少しでもクライエントに成果を出そうと
自分のスキルを上げるために
知識を学びます
ですが、
知識の保存庫としてすごくても、
まったく成果を出せない人がいます
ですから、
ほとんどお客様に還元できません
自己満足じゃない?と
どうしても思ってしまうんです…
そうすると、
傾聴だけのカウンセリングをお仕事にする場合、
次のようなデメリットがあります
・お客様に変化が起きない
・お客様ががっかりする
・お客様がリピートしない
・口コミが生まれない
・あなたが売れない
ということなんです
当たり障りのないものを選んでいると、
いつまでも「本物」になれません。
NLPの実践力は、
あなたの今後の人生に必ず役立ちます。
私がもしも、
「資格重視」だったら、
今の講師、心理カウンセラーという立場はなかったと思います。
私は、
「本質重視」だったのです。
もしも、
本当に癒したい、
癒されたいなら、
ここに本物がありますよ。^^
心理カウンセラーになる近道
それが"アドバンスドNLP"なんです。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
神奈川県横浜市生まれ。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
こんにちは。
日本NLP学院の岩渕洋です。
今回の記事は次のような方向けです
・社会人から心理カウンセラーになりたい
・主婦から心理カウンセラーになりたい
・心理カウンセラーになるならしっかり癒したい
このような方は是非参考にしてくださいね^^
心理カウンセラーになりたいあなた
せっかく学ぶなら、
トップレベルの実力が欲しいと思いませんか?
なんで
こんなことを
お伝えするのかと言うと…
・なんちゃってカウンセラーや
・成果の出せないカウンセラーや
・リピートされずに売り上げがないカウンセラー
などが量産されるからです
それは、
お客様のためにならないのは当然
あなたの将来にも役にたちません
「傾聴」を学べるところは、
今やかなり多いと思います。
「傾聴」は
人の話を聴くスキルですね。
この世の中に
なんと傾聴だけのカウンセラーの多いこと…
私は、
私のクライエント様や
精神障碍者の方との話の中で、
傾聴しかできないカウンセラーさんへの
「がっかり感」をものすごく聞いています
私がすごいとか
言いたいのではなく、
なんでそれくらいで仕事になっているのでしょう?
この話は、
あるあるすぎて
社会の歪みなの?と思うほどです
当たり前ですが、
メンタルを改善したいお客様は、
「良くなりたい」のです
しかし、
傾聴だけでは多くの方が
良くならないのです
さらに、
傾聴カウンセラーさんは、
隠していることがあります
1つは、
「何年もかかります」ということ
もう1つは、
「私には改善できない」と思っているということ
これを言わずに
カウンセリングは進められていきます
ですから、
クライエントさんの中には
違和感を感じながらも
続けていく人が多いです
隠されているということは、
とっても気づきにくいんですね
実はこれが、
当たり前になりすぎています
すると、今度はカウンセラーさんたちは
少しでもクライエントに成果を出そうと
自分のスキルを上げるために
知識を学びます
ですが、
知識の保存庫としてすごくても、
まったく成果を出せない人がいます
ですから、
ほとんどお客様に還元できません
自己満足じゃない?と
どうしても思ってしまうんです…
そうすると、
傾聴だけのカウンセリングをお仕事にする場合、
次のようなデメリットがあります
・お客様に変化が起きない
・お客様ががっかりする
・お客様がリピートしない
・口コミが生まれない
・あなたが売れない
ということなんです
当たり障りのないものを選んでいると、
いつまでも「本物」になれません。
NLPの実践力は、
あなたの今後の人生に必ず役立ちます。
私がもしも、
「資格重視」だったら、
今の講師、心理カウンセラーという立場はなかったと思います。
私は、
「本質重視」だったのです。
もしも、
本当に癒したい、
癒されたいなら、
ここに本物がありますよ。^^
心理カウンセラーになる近道
それが"アドバンスドNLP"なんです。
ご興味のある方は↓をご覧くださいね
日本NLP学院
=========================
★岩渕 洋 プロフィール
=========================
一般社団法人日本アドバンスドNLP協会代表理事
日本NLP学院 学院長
神奈川県横浜市生まれ。
幼少期は貧しい環境の上、
ACだったせいで感情のとぼしい子になる。
ACの生きづらさと
離婚をきっかけに「自分が変わる」ことを決意。
心理学や脳科学・NLPを学ぶ。
半年でカウンセラーデビューしてから約10年。
現在、150日/年間のNLPセミナーと
カウンセリングを提供。
デビュー当初は収入0/月からのスタート。
カウンセラーとして
日本NLP学院の先代から人柄と素質を
見込まれ、職務を受け継ぐ。
前職は高齢者介護施設の施設長。
そのため栄養や生活習慣など、
メンタルに対する知識を長年蓄えている。
NLPを学んだ後、福祉業界にて
精神疾患の方たちへのプログラム提供を
8年間おこないアダルトチルドレンや
トラウマ・対人恐怖症・パニックなどから、
うつや双極性障害の再発予防など
様々なメンタルへのNLPの可能性を突き詰める。
また、親子関係や夫婦・パートナーシップなどの
パターンの変化も得意とし、受講生の中には
子どもの登校拒否が改善したり、
素敵なパートナに巡り会い結婚する人も多い。
現在までに、多くの優秀なNLPカウンセラーやコーチを輩出。
受講後1年〜実際に短期でカウンセラーや
仕事に活かす卒業生が続出。
今後のビジョンは、世の中に一人でも
「しあわせな人」が増えること。
また、本やセミナーで心理を学んでも
なかなか成果が出ない、成果の続かない人たちが、
自分の運命を切り開くスキルを身につける支援をすること。
ポチっと応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村
カウンセリングランキング
アダルトチルドレン・トラウマ・対人恐怖症
変容と癒しのNLPなら日本NLP学院
マインドフルネス×NLP=アドバンスドNLP
オンラインZoom
●本物の心理カウンセラーになるには?心理カウンセラーの実力なら日本NLP学院
こんにちは。
日本NLP学院 講師、心理カウンセラーの岩渕です。
せっかく学ぶなら、トップレベルの実力が欲しいと思いませんか?
私は、以前、介護業界で有料老人ホームの施設長をしていました。
そこで、必要とされたのが「ヘルパー2級資格」です。
私が取ったのは、10年以上前なので、さすがに今はカリキュラムが多くなっているようです。
ただ、正直、「え?これでいいの?」と物足りなさがありました。
私は、叩き上げ系の施設長だったので、ヘルパー2級の資格だけでは仕事が回らないんですね。
求められたのが、
・夜勤も含め自分でも実践できる介護スキル
・立場上、新人や社内スキルアップの研修のための介護スキル
・ケアマネージャーや介護福祉士と渡り合える知識とスキル
・医師や看護師と連携するためのスキル
・認知症や精神症状の知識と対応スキル
・食事の摂取について、調理の責任者と栄養管理、衛生管理できるスキル
・・・・・うんぬんかんぬん・・・・・
また、そこの施設は当時、「入居金 1,600万円」の「高額」と言われる場所でした。
お客様対応やご家族様の対応、1,600万円を売るために日々頭をひねる。
また、施設長なので
・防火管理
・関係各所の書類やらなんやら と、今振り返ると結構すごい量の知識の量とスキルだったのがわかります^^;
皆さんも、自分のお仕事のスキルなんて言うと、たくさんあると思います。
で、私の場合なのですが…。
おもしろいことに、その企業で「新人や中堅、はては上級介護職」に技術や知識を教えていた私は、なにを隠そう「ヘルパー2級」しか持っていないんです。^^;
そして、さらに長年介護のスキルも磨いた私でも、上位職と言われる「介護福祉士」は取る資格がないんです。^^;
なぜなら、肩書が施設長だから。
介護の実務をものすごい量をやっていても、行政の書類上は「施設長」なんです。
私の長年の経験は、「介護福祉士資格を取るため」には「足りない」んです。
でも、介護福祉士にいろいろ教えていた「私」 世の中、こういうことが起きています。
例えば、私が当時、面接をしていた時、一番重視していたのはなんだと思いますか?
資格?
いいえ、実は「人柄」です。
人柄が良ければ、周囲の従業員ともご入居者とも、良い関係性で仕事もスムーズに覚えられるからです。
逆にいくら「資格」をものすごく取っていても「人柄」で落とすこともあります。
私は、人間力重視だったんです。
では、最初のお話に戻ります?
あなたは、どうせ学ぶならトップカウンセラーのスキルを学びたいと思いませんか?
「傾聴」を学べるところは、今やかなり多いと思います。
「傾聴」は人の話を聴くスキルですね。
でも、社会に出て「習わずとも出来ている」人もたくさんいるのです。
そんな素質を持っている方には、「え?これだけ?」となる可能性もあります。
私にとっては、「傾聴」は「認知症の人と良い関係性を保てる」レベルがトップです。
「認知症の人と一瞬仲良くする」では、ありません。
「良い関係性を持続できるか?否か?」 それをおこなうには、無意識レベルで安心を伝える技術が不可欠です。
なぜって?
お話では、通じなくなっていることがあるからです。
すごい「大変そう…」と思いますか?
でも、考えてください。 ここまで出来たら、普通の人に対しての傾聴はたやすいものです。 当スクールでお伝えしているのは、そのレベルの「実践」です。
そう書くと「修行!?」 と思う方も多いでしょう^^
いいえ、楽しく学びながら「実践スキル」を鍛えます。
気付かないうちに、あなたの実践力がぐんぐん上がるのです。
なりたい何かに向かっていくのに、初めの一歩は取り掛かりやすいもの。
そういう考え方もあるでしょうね。
通信の資格なんかがそうだと思います。
でも、せっかく学ぶなら、本当に役立つスキル、実践力を学びませんか?
当たり障りのないものを選んでいると、いつまでも「本物」になれません。
その実践力は、あなたの今後の人生に必ず役立ちます。
私がもしも、「資格重視」だったら、今の講師、心理カウンセラーという立場はなかったと思います。
私は、「本質重視」だったのです。
もしも、本当に癒したい、癒されたいなら、ここに本物がありますよ。^^
心理カウンセラーになる近道もここにあります。^^
それが"advanced NLP"なんです。
NLPのテクニックのことが知りたかったら、 拙著『NLPのことがよくわかり使える本』(明日香出版社)を読んでみてください。
NLP×マインドフルネス= 進化版NLP アドバンスドNLP
NLP心理カウンセラー養成スクール,NLP心理カウンセリング資格取得
日本NLP学院 東京/新宿校,神奈川/横浜校 開催中
こんにちは。
日本NLP学院 講師、心理カウンセラーの岩渕です。
せっかく学ぶなら、トップレベルの実力が欲しいと思いませんか?
私は、以前、介護業界で有料老人ホームの施設長をしていました。
そこで、必要とされたのが「ヘルパー2級資格」です。
私が取ったのは、10年以上前なので、さすがに今はカリキュラムが多くなっているようです。
ただ、正直、「え?これでいいの?」と物足りなさがありました。
私は、叩き上げ系の施設長だったので、ヘルパー2級の資格だけでは仕事が回らないんですね。
求められたのが、
・夜勤も含め自分でも実践できる介護スキル
・立場上、新人や社内スキルアップの研修のための介護スキル
・ケアマネージャーや介護福祉士と渡り合える知識とスキル
・医師や看護師と連携するためのスキル
・認知症や精神症状の知識と対応スキル
・食事の摂取について、調理の責任者と栄養管理、衛生管理できるスキル
・・・・・うんぬんかんぬん・・・・・
また、そこの施設は当時、「入居金 1,600万円」の「高額」と言われる場所でした。
お客様対応やご家族様の対応、1,600万円を売るために日々頭をひねる。
また、施設長なので
・防火管理
・関係各所の書類やらなんやら と、今振り返ると結構すごい量の知識の量とスキルだったのがわかります^^;
皆さんも、自分のお仕事のスキルなんて言うと、たくさんあると思います。
で、私の場合なのですが…。
おもしろいことに、その企業で「新人や中堅、はては上級介護職」に技術や知識を教えていた私は、なにを隠そう「ヘルパー2級」しか持っていないんです。^^;
そして、さらに長年介護のスキルも磨いた私でも、上位職と言われる「介護福祉士」は取る資格がないんです。^^;
なぜなら、肩書が施設長だから。
介護の実務をものすごい量をやっていても、行政の書類上は「施設長」なんです。
私の長年の経験は、「介護福祉士資格を取るため」には「足りない」んです。
でも、介護福祉士にいろいろ教えていた「私」 世の中、こういうことが起きています。
例えば、私が当時、面接をしていた時、一番重視していたのはなんだと思いますか?
資格?
いいえ、実は「人柄」です。
人柄が良ければ、周囲の従業員ともご入居者とも、良い関係性で仕事もスムーズに覚えられるからです。
逆にいくら「資格」をものすごく取っていても「人柄」で落とすこともあります。
私は、人間力重視だったんです。
では、最初のお話に戻ります?
あなたは、どうせ学ぶならトップカウンセラーのスキルを学びたいと思いませんか?
「傾聴」を学べるところは、今やかなり多いと思います。
「傾聴」は人の話を聴くスキルですね。
でも、社会に出て「習わずとも出来ている」人もたくさんいるのです。
そんな素質を持っている方には、「え?これだけ?」となる可能性もあります。
私にとっては、「傾聴」は「認知症の人と良い関係性を保てる」レベルがトップです。
「認知症の人と一瞬仲良くする」では、ありません。
「良い関係性を持続できるか?否か?」 それをおこなうには、無意識レベルで安心を伝える技術が不可欠です。
なぜって?
お話では、通じなくなっていることがあるからです。
すごい「大変そう…」と思いますか?
でも、考えてください。 ここまで出来たら、普通の人に対しての傾聴はたやすいものです。 当スクールでお伝えしているのは、そのレベルの「実践」です。
そう書くと「修行!?」 と思う方も多いでしょう^^
いいえ、楽しく学びながら「実践スキル」を鍛えます。
気付かないうちに、あなたの実践力がぐんぐん上がるのです。
なりたい何かに向かっていくのに、初めの一歩は取り掛かりやすいもの。
そういう考え方もあるでしょうね。
通信の資格なんかがそうだと思います。
でも、せっかく学ぶなら、本当に役立つスキル、実践力を学びませんか?
当たり障りのないものを選んでいると、いつまでも「本物」になれません。
その実践力は、あなたの今後の人生に必ず役立ちます。
私がもしも、「資格重視」だったら、今の講師、心理カウンセラーという立場はなかったと思います。
私は、「本質重視」だったのです。
もしも、本当に癒したい、癒されたいなら、ここに本物がありますよ。^^
心理カウンセラーになる近道もここにあります。^^
それが"advanced NLP"なんです。
NLPのテクニックのことが知りたかったら、 拙著『NLPのことがよくわかり使える本』(明日香出版社)を読んでみてください。
NLP×マインドフルネス= 進化版NLP アドバンスドNLP
NLP心理カウンセラー養成スクール,NLP心理カウンセリング資格取得
日本NLP学院 東京/新宿校,神奈川/横浜校 開催中